#耕耘機 新着一覧

ジャガイモの植え付け!!
3月14日(月曜日)先勝先日から、ジャガイモの植え付けが始まりました。堆肥と肥料を撒き、耕し種いもをうえつけまいした。ジャガイモは植え付け間隔は300cmでその間に肥料を一握りを蒔いてゆきます。面

ブログ開設から365日になりました!!
11月24日(水曜日)三碧 大安きょうで、ブログ開設して一年になりました。ブログ開設時は、とにかく1年間を毎日ブログを投稿をすることをも目的にして来ました。・・・・・・・・・( ^...

田舎ぐらし(49)
ー 相続 耕耘機も遺産だから ー 畑でスコップを使っていたら、知り合いのご夫婦が通りか...

特定検診に行ってきました
今朝は、妻と二人で特定検診に行ってきました。かかりつけ医に訊いたところ、「診察開始前...

(2番)かき菜が育っています!!
9月28日(火曜日)6白 大安前回 9月12日に(一番)をご紹介しましたが、改めてご紹介したいと思います。冬の野菜に欠かせないのが「かき菜」です。【かき菜】アブラナ科...

残暑が厳しいざんしょ!
暑いざんす! 奈良は今34℃ぐらいらしいですが、外に出てみると、身を圧するような陽射し...

《1》大根の種まき!!
8月28日(土曜日)一白 先負昨日は、畑に堆肥や肥料・石灰などを蒔き耕耘機で耕しまし、大根...

肥料の三要素
海の日7月22日(木曜日)二黒 赤口きょうは、旗日ですね。今月の「9日月曜」の振り替え休日...

里芋が育っている!!
7月16日(金曜日)八白 赤口今年の里芋の出来があまりよくありませんでした。理由は、種芋を...

トマトの収穫!!
7月13日(火曜日)八白 先負先日もご紹介したトマトを収穫しました。無農薬で育ててきました...

トマトの下葉かき作業!!
6月29日(火曜日)三碧 赤口梅雨の間、「トマトの下葉かき作業」の始まり「せっかくの葉っぱな...