#老々介護 新着一覧

帰省時に通知表を渡されて
恒例の月いち帰省をしてきました。お袋の足腰の様子ですが、一時の痛みは和らぎ落ち着きを見せているようです。なので多少安心が出来るようになりました。申請していた介護保険の認定結果は「要介護2...

明けて15日
早いもので1月も半ば、、初めて会う人に「おめでとうございます」とは言いづらく「今年も宜しく」、、昭和40年頃には、1月末まではハッキリ「おめでとうございます」と言ってた気がする

ご無沙汰しました
本日12月1日、60年ぐらい前は映画の日・寿司の日だったので、映画を観て10円寿司で...

ホッとしました
母親のその後。今日はやはり痛みがあるものの、元気でした。介助は必要ですが、しっかり歩い...
これからの
久しぶりの投稿病名を言われてから体にあうお薬をが簡単にはありませんよね。何回もお薬をか...

訪問歯科の日
右下奥歯を抜歯すると覚悟を決めた母。先生も抜歯するぞと歯科衛生士さんを2人も連れてやって...

認知症介護
セカンドライフでマイペースな日々を送ろうとしていた矢先、高齢の母が認知症…当初は、軽...

難病
少しづつ元気を取り戻しているのかな?体調はお仕事をしても戻りません。難病と言われいるそ...

書道教室 仮名 8月号上級課題 百人一首より ~老々介護でとうとう私もダウンか?~
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。アヅイ! 熱暑===...

老々介護はライフスタイルに沿ったサポートで
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う...

かみさんがギックリ腰に!
「あれ?腰の具合が・・ギックリ腰かも?」これはマズイ!・・(かみさんは、何度かギックリ...