#算数 新着一覧

猫亀算
ファーマータナカの今日の「猫亀算!?」Aging と Alcoholで萎えゆく脳に一撃を!【 大人が解けない中国の小学生用の算数の問題!自由な発想力が鍵を握る(脳トレ) 】。「テーブルの上の猫

数字を記号で問題
ファーマータナカの今日の「数字を記号であらわした」小学5年生算数問題。Aging と Alcoholで...

「のこりはいくつ ちがいはいくつ」
今日の算数はこんな問題。それぞれの数の「ちがい」を求める問題です。引き算は「5個あります...

宝運びゲーム & 計算カードトレーニング!
体育では今「鬼遊び」という単元を学習しています。今日はその中の、「宝運びゲーム」を行い...
算数・数学の リモート授業を始めます。
リモート授業を始めます。遠くて教室まで来られない方!インターネットを使ったリモート授業...
相談 『時計の問題』の理解につまずいています
虹色オンライン算数教室をご利用いただいている方からこんなご相談をいただきました。ーーー...

8袋を2対4…え〰️っと…⁉️
ようやく、夜中からの雨🌧️があがりました。今日のお昼は焼きうどん。4人分を作るのでうどんは8玉使います。キャベツをざく...

幼児期に体験しておくと、算数が得意になること
幼児期、“ある遊び”をした経験の量で、4年生以降の算数を解く力が全然違ってくるな~と感じています。その遊び...

「足し算の問題を作ろう!」
今日の算数は、足し算の問題づくりをしました。増えても、 ■■■ ← □□□合わせても、 ■■ → ...

あっという間 紙で作る教具
子どもの「わからない!」にぶつかった時、一枚の紙を2、3回折って切り込みを入れただけとい...

1〜3歳 算数のセンスを育むブロック遊び 2
1〜3歳 算数のセンスを育むブロック遊び 1 の続きです。 <囲う>子どもとブロックで遊ぶ時、物の周りを囲うようにブロックを置く...