#筑肥線 新着一覧
候補は芸備線と筑肥線か
時事通信社のサイトに、気になる記事が掲載されていました。昨日(2023年9月25日)の20時30分付、「芸備、筑肥線で協議要請見込み ローカル線再編へ鉄道会社―交通再生法施行で都道府県調査・時事通信

筑肥線103系
筑肥線の103系と言えば?これですよね!(2020年6月唐津駅にて撮影)国鉄色が復活してるとの...

九州大周遊旅2023⑥〜佐賀北部と周遊の終点〜
皆さんどうも、GotyE233です。GW自体は終わりましたが、こちらの思い出は変わらず出していき...

3月22日は、福岡市地下鉄と国鉄筑肥線の相互直通運転開始の記念日
今から39年前の1983(昭和58)年3月22日、福岡市地下鉄が姪浜〜博多仮駅間で延伸開業して、国...

福岡の筑肥線の電車に男が飛び込んで死亡
福岡県糸島市の踏切で305系電車に男が飛び込んで死にました。警察によりますと、28日午...

今となっては懐かしい 福岡市営地下鉄空港線を走る103系1500番台
このブログを御覧の方は御存知のことと思いますが、私は、2004年度から2012年度まで西南学...

何もない日298 【河津桜と菜の花】
こんにちは。今は、福岡県糸島市に居ます。「福ふくの里」という道の駅で、野菜も魚も売って...

九大学研都市駅
だからあれほど筑前前原行きは止めとけって言ってるのに…(笑) 久々に取引先後輩が東京から来福「呑みに行きましょう!」のお誘いに...

チラシのオモテ(125)
(つづき)「11番」、そして「58番」と「69番」。この3路線は、1983年3月、国鉄筑肥線の姪浜...

2019年12月 師走の九州旅
先日、BS朝日の旅番組『新・鉄道 絶景の旅』で筑肥線から松浦鉄道に乗り継ぐ旅を紹介していた。→こちらまぁ、同じ時期の旅だからねぇ。番組は途中下車をしては美味しいものを食べ

JR九州 佐里駅
JR九州 筑肥線 「佐里駅」「佐里駅」は俗に言う、筑肥西線(山本~伊万里)のほうにあります。なので、本数は少ないです。駅は坂を上ったところにあります。 ...