#直った 新着一覧

またもや故障原因の推定間違い
二番目の兄から、テレビのリモコンの調子が悪く、電源スイッチがきまぐれにしかONにならないとの電話。例によって、導電ゴムとプリント基板の導通不足だろうと、アルミテープ、接着剤、ドライバーを持...

40年前の名器、CDP-11Sの修理/直った!
世の中にオーディオCDなるものが紹介された翌年の1983年に満を持して売り出されたCDプレーヤ...

水曜日には。
第1水曜日。午前はお絵描き。ハチのお仕事を描いた。5人。これは楽しかったですね。しかし・...

テプラSR150AMの電源コネクタ修理
10年ほど前に買った、テプラのラベルライターSR150AMのACアダプターからの接続の調子が悪く...

メモ:iPod nano (第 7 世代)が反応しない時
我家の2つのipod nano、電池の不具合を日本政府に突っ込まれ、第七世代のものに無償交換され...

塗装の剥げたテニスラケット修理
連れ合いが買ったばかりのテニスラケットをぶつけて傷を付けてしまったとお嘆きである。幸い...

Abitelax 25cm 扇風機の後カバー修理
2009年製のAbitelaxの25cmボックス扇風機AF-259C(W)、日本の家電メーカーが総崩れになり...

溶接が取れてしまったシャベルの取手修理、直った!
10年来ガーデニングに使ってきた、小さなシャベル、点溶接が割れて、柄がもげそうになってし...

割れたゴミ箱の回転軸再生、直った!
台所の分別ごみ箱、3個で一組のうちの一つの蓋が取れてしまった。よく見ると蓋の回転軸の片...

EPSON PX-045A の2回目修理完了
1年半前に紙送り機構の中のイヤーパッドを取り除いて修理したEPSON PX-045A、また電源ボタン...
早送り中にフリーズ
録画していた番組を観ていて、CMを早送りしていたら、画面が静止したまま動かなくなったw(゚...