#甲州道中 新着一覧

甲州道中四十四次を歩く その5(大月宿~阿弥陀宿)
甲州道中の5日目、大月宿から笹子駅まで13.9kmを歩き、2泊3日の旅を終了、続きは6月の予定- 【4日目 相模國・甲斐國】 令和7年(2025)4月26日(土)曇り歩行距離:大

甲州道中四十四次を歩く その4(与瀬宿~大月宿)
甲州道中の4日目、与瀬宿から大月宿まで34.5kmを歩きました-【4日目 相模國・甲斐國】 令...

甲州道中四十四次を歩く
甲州道中を江戸日本橋から中山道合流下諏訪宿まで-甲州道中四十四次を歩く 甲州街道は当初、...

甲州道中四十四次を歩く その3(八王子宿~与瀬宿)
昨年10月以来の甲州道中の3日目、八王子宿から与瀬宿まで20.6kmを歩きました - 【3日目 武蔵國・相模國...

甲州道中四十四次を歩く その2(国領宿・調布駅~八王子駅)
五街道も4つ目、甲州街道(甲州道中)を歩き始めました- 【2日目 武蔵国】 令和6年(2024)10月12日(土)晴歩行距離:調布...

甲州道中四十四次を歩く その1(江戸日本橋~国領宿・調布駅)
五街道も4道目、甲州街道(甲州道中)を歩き始めました -【1日目 武蔵国】 令和6年(2024...

甲州道中四十四次 街道めし12 上諏訪宿「いずみ屋」
蔵元ショップ Cella Masumi でテイスティングを楽しんで、いい気分で上諏訪駅前。甲州道中...

甲州道中四十四次 街道めし11 金沢宿「勝山そば店」
甲州道中を歩く旅の第11日目、八ヶ岳を眺めながら、いよいよ信州に入る。今日は金沢宿にゴ...

甲州道中四十四次 街道めし8 甲府柳町宿「甲州ほうとう小作」
今回の街道めしは、地の野菜類をふんだんに使った郷土料理 "ほうとう" を食す。武田信玄が野戦食として用いたことから、甲府盆...

甲州道中四十四次 街道めし7 勝沼宿「ぶどうの丘」
甲州道中を歩く第7日目は、標高1096mの笹子峠を越え、勝沼宿で甲府盆地を見渡す。 ぶどうの丘の露天風呂「...

甲州道中四十四次 街道めし6 阿弥陀海道宿「酒遊館」
難所笹子峠を控えて賑わった阿弥陀海道宿、本陣、脇本陣などの遺構は残っていない。代わり...