#燕 新着一覧

3年ぶりにツバメがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
先週ぐらいから当店の駐車所を出たり入ったしていたツバメ。床に藁や泥がポロポロ落ちているので、巣を作ってるんだろうなぁと思っていたら、いつのまにかこんなに立派は巣が!!まだ上のほうの泥は濃...

NHK ギュッと四国 俳句秀作
NHKギュッと四国に投句していた兼題「燕」夏井いつき選で秀作に入りました(≧▽≦)初投句で秀作...

09/May 朝の富士山とカワセミと燕
今朝は久しぶりに快晴で気温が10℃と冷え込んだので富士山🗻がやっと綺麗に見えました~😄❗R3 RF100...

こどもの日(^^)
こどもの日ゴールデン2回目の燕の背脂ラーメン🍜@栄PA前回と反対側の栄PA(^^)そして、帰りにメロンメロン@黒崎PAお天気よくて、充実...

ツバメの鳴く季節
横浜市営地下鉄の某駅の階段出口には、毎年毎年ツバメが巣を作る。今年もまた帰ってきた!ガ...

燕は見ていたの空
爽やかな五月の空。。。AM5:07いつもの燕がいつものところで囀っていますうちの庭を見ながら...

☁️⛅️68.0kg😞
今日は昼過ぎに起きて💤あっという間に夜🌉ベイスターズ🌟連勝が7で止まった⤵️やはり2015年みたくなるのだ...

燕の巣
帰巣本能って凄い!!昨年と同じところにひっそりと燕の子供がいた。親が餌を運んでくるまで...
冷凍庫と冷蔵庫の電源
我が家は家の中に冷蔵庫が一つと、車庫に冷蔵庫と冷凍庫が1つずつ有ります。車庫の冷蔵庫はポン酢とか柚子酢とかお酢関係が、冷凍庫に...

ゴールデン初日(^^)
ゴールデン初日は、妙高に行ってトンボ帰り⁉️とんぼ返り⁉️燕で背脂ラーメン食べて🍜女池のスタバ行って...

母子草、燕。セリバヒエンソウ(動物の名前の入った植物21種目)
この草、道端でよく見かけます。名前は知りませんでした。調べてみたら、「母子草」。別名「...