#焼き餅 新着一覧

放埒な王が愛したタルト
京都三条若狭家の稚児餅。祇園祭の時期に食べるお餅です。病院の帰りに通っただけ、買ってませんが、白味噌の餡を求肥で包んだお菓子。美味しそう!神馬堂の焼き餅は買って帰りました。180円。味も

今日いち-汁物に焼き餅❣️
クリームシチューを厚揚げ焼いたんと食すとめちゃ旨ってTV情報厚揚げ無くて焼餅で😋お雑煮と...

2025.1.12
今日は生憎のお天気で、まだ雨は降っていませんが寒いです。さて昨日は鏡開きということであんこを買って、お汁粉を作りました!我が家のお汁粉は、お餅を焼き餅にします。美味しくできました...

< 郷土料理 > 栃木 焼き餅
「焼き餅」 主な伝承地域 栃木県全域 主な使用食材 ご飯 小麦粉 とうもろこし 味噌...

絵はがき 茅葺(かやぶき)屋根の家 冬の暮らし
オリジナルイラスト「茅葺屋根(かやぶきやね)の家」シリーズです私たなのぶが約63年前 10...

薪ストーブは孫にも気に入られています。
里山は風もなくて過ごしやすい一日でした。孫が遊びに来てくれました。薪ストーブが気に入っ...

どんど焼きからの昇り龍
快晴の元 谷川神社で恒例の『どんど焼き』が行われました。夫が 古いお札や 古い御幣を持って...

2024/01/10 やきもち
夕刻、買い物。割引のない平日はすいている。帰りは暗くなった。慣れた道だが、夜の運転は慣...

【葵家やきもち総本舗】『焼き餅』上賀茂神社の前 京都市北区
上賀茂神社に来たら必ず寄るお気に入りの「葵家(あおいや)やきもち総本舗」は、昭和2...

正月はやっぱり餅だろう!
さて正月休みもあと1日。正月の朝食といえば餅と決まっている。実家に帰省した際にたらふくと...

大晦日の動静
正月用の餅を大晦日の昼間に焼き餅としていただきました。完全なるフライング。夜は、どん兵...