#潮岬灯台 新着一覧

潮岬神社
草取り日記は置いといて、潮岬神社。まず神社の敷地内に駐車場があり、その奥を整地してグランドゴルフ場が出来ました。私が行った日、ちょうど競技中。今年から使用可能になったのかな?その案内状に...

潮岬灯台
今朝も寒いです。エアコンが時々ギブアップします。あれ?寒い。と、見るとランプが点滅して...

そうだ 串本、行こう。
今回の『行こう』シリーズは和歌山県に行ってきました 酷暑、でもどこかには行きたい常々近...

串本・・その2
まずは潮岬灯台。 明治11年(1878年改築)にしては結構高いのでは・・? 平均水面からの高さは、灯火まで49mとあり、観覧デ...

潮岬@和歌山県東牟婁郡串本町潮岬 2022年10月21日
【和歌山・奈良お城めぐり】まとめの記事は→こちら普段のお城めぐりでは観光などしないのです...

本州最南端の町へ
古座川の一枚岩の次に向かったのは串本です。南紀熊野ジオパークを代表するのが串本の橋杭岩...

祝 100000K おめでとうツーリング!!
とうとうこの日がやってきました!! 集まった皆さんには 当日この事を告げ 店長一人でランでぶ~

紀伊半島1周 本州最南端
和歌山県東牟婁郡串本町は紀伊半島の南端にある町で、本州ではここが最南端になりますが、四...
- 前へ
- 1
- 次へ