#沙羅双樹 新着一覧

夏椿と和菓子
まだ6月だと言うのに連日の猛暑🥵何と今日関西も梅雨明けと発表されたようですが、雨の日があまりに少なくて今年も野菜の生育に影響が出そうとニュースで言ってました💦体温より高

咲き終わると萼で包みなおすようですね
現在は枯れてしまったようですが、京都御苑の北東で、京都迎賓館の東側に染殿井跡があり井桁...

真如堂 菩提樹と沙羅の木
先週末に紅葉の名所で知られる真如堂へ行きました。アジサイの花手水。その下の水の中に青紅...

夏椿
夏椿が咲き始めました。今年は例年に比べて蕾が沢山付いてますわ。蕾が沢山付くという事は花...

「巌流島の決闘」の日
朝から雨が降っていた。かかりつけ医院に常備薬を貰いにいったら、近所の方も同じで血圧の薬...

平家物語・祇園精舎
平家一門の栄枯盛衰を描いた軍記物語。琵琶法師によって語り(平曲)継がれ、のちに本にまとめられた。(近世は講談にもなっている。)...

SNS発信の写真(2021年07月02日~07月06日)
今日のフォト。 灯りを点して。ブログは休みがちですが、FacebookやInstagramには1日1枚、投...

新緑と沙羅双樹(夏椿)の鹿王院
右京区嵯峨にある鹿王院(ろくおういん)。開基(創立者)は足利義満、開山(初代住持)は春...

名刹・鶴林寺の沙羅双樹と菩提樹
沙羅の花と菩提樹が見ごろと聞き母と二人でミニドライブ午前中にサクっと出かけてきました東...

「夏椿」
気がつけば夏椿の蕾が大分、膨らんで来ました。大原でこんなやし、もう、早い所では咲いてる...

沙羅双樹
沙羅サラと君の後ろで崩れてく砂の城積む僕の永遠朝咲いて夕方にはポトリと落ちる沙羅双樹の...