#水運 新着一覧
中之島散歩
昨日はフィギュア全日本選手権のエキジビション・メダリストオンアイスを見て、新幹線で帰ってきました。新山口駅から山口線の終電に乗り継いで湯田温泉駅で降りたのはいいけど、タクシーがいない!...
利根川河口にて
今日は利根川の河口を見るために銚子まで行ってきました。利根川沿いを走る利根水郷ラインと国道356号線を車で3時間半。利根の川風を受けながら、佐原(道の駅...
布川から木下まで河岸(かし)を歩く
利根川、江戸川と利根運河に囲まれた東葛地方は水運との関係が深い場所です。中でも赤松宗旦...
姫路 船場城西・城南地区の散策 その3 船場川船繋ぎ岩
姫路 船場城西・城南地区の散策シリーズの第3回として2022年10月3日に訪問した船場川船繋ぎ...
日本初の西洋式運河「利根運河」
利根川と江戸川を結ぶ全長8.5kmの利根運河です。江戸川~利根川間を結ぶバイパスの水運ルート...
(物語)民話と伝説と宝生山甘南備寺−3 (江の川の水運−2)
1.2.5.明治初期の舟運国土交通省が公表している「明治初期の舟運」を見ると、江の川は陰陽の...
八幡堀 近江商人
学生時代には神戸のJR灘駅から京都に通学していたことがある灘から芦屋まで普通電車で行き、...
野田紀行 人車が走った町 2
埋もれた人車鉄道野田人車鉄道醤油の町、野田では町の中に醸造所がいくつも散在していて、作...
東京海洋大学越中島キャンパスの「船が育んだ江戸」展
江東区の東京海洋大学越中島キャンパスには、二つの記念館をもつ明治丸海事ミュージアムがあ...
野田紀行 人車が走った町 1
古くて新しい町、野田の風貌 野田市は千葉県北部に位置する街です。西に江戸川、東には利根...
広島市は水運の街でした・・・舟から荷を上げるための雁木(がんぎ)がいたるところにあります
6本の川が流れる広島の街。川は、昔から水運に利用されていました。そのなごりが、川のいた...