#水石 新着一覧

【磐座・巨石・伝承】巨石の窪みに溜まった水は、日照りでも枯れることが無く攪拌すれば、たちまち雨が降り、傍らの石祠には龍蔵権現を祀る~水石(水石山公園)@福島県いわき市三和町合戸内畑
以前、日々平穏で福島県のいわき市三和町にある巨石好きには溜まらないパワースポット『宇宙岩』を紹介しましたが、ここからそれほど離れていない同町にあるいわき市民の憩いの場「水石山公園」の山...

今年の石(2023年)
今年も何回か探石に行きいくつかのgood stoneに出会うことが出来ました。その中でも某日某河...

空想盆栽雑誌「盆栽工夫」・銘石鑑賞 銘「春梅」
皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは!仕事が遊びで遊びが仕事の盆栽岳城の岳城です...

空想盆栽雑誌「盆栽工夫」・銘石鑑賞「夕映」
皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。仕事が遊びで遊びが仕事の盆栽岳城の岳城です...

蛇尾川‐Ⅱ(2021年)
9月下旬某日「緊急事態宣言」の解除見通しは出されたもののまだ解除はされていないので「県境...

八溝石(2021年)
先日八溝川を探石して出会った石がなかなかいい感じでしたので、皿の上に砂を入れてその上に...

八溝川-6(2021年)
八溝石当地でもコロナウィルスに対する緊急事態宣言(8月20日~9月12日)が出され身動きがとれ...

八溝川-5(2021年)
八溝石先日八溝川に石の探索に出かけたんですが水が多くて採れませんでした。その後2~3日晴...

ガーデニング
久々の二連休で、ガーデニング、近くのホームセンターで、クレマチスの苗が入荷したとの事で...

石ころ‐追記(水を吸う石)
八溝石前記の「石ころ-3(八溝石)」で「八溝石」の特徴のひとつである親水性、吸水性を紹介し...

石ころ‐3(八溝石)
八溝石最後は地元の石「八溝石」です。昨年は何度か八溝川に訪れいくつかいい感じの石に出会...