#文房具店 新着一覧

文房具店のプラモデルの箱
初めて自分でプラモデルを作ったのは、多分4,5歳で、駄菓子屋で買ったものだった。駄菓子屋で売られいていたものは、あのプラスティック枠(ランナーというのか?)がなくて、すでにばらけた部品状...

HBの鉛筆が消えた⁉️…
以前、某TV番組を観ていて驚いた事がある。文房具店に「HB」の鉛筆がない。いや、あっても隅...

千駄木の文房具店
千駄木の路地に古い文房具店が在ります。郷愁を誘います。正面から眺めます。文房具店から眺...
余りに悲惨な現実
さあー、もうそろそろ普通の生活に戻ってもいいだろう。そう思って、マンションの外壁修繕...

約50年ぶりの西下訪問
冬空に清涼な富士山です。曇っているのは車窓です。死ぬまでにもう一度見ておきたい場所を訪ねる旅です。...

広瀬川の遊歩道と文房具店 @前橋市
前橋で文房具屋さんの大きな看板を見かけたので行ってみたんですが、手前を流れていた広瀬川...

町会仲間の店も閉店か?
先代(故人)が現役時代に小学生ながらもよく通った地元の文房具店(当時は駄菓子屋兼)!娘...

05年2月4日買い物へ出かける。
今朝はすごく眠い。昨夜23時頃に寝たせいか8時起床。テレビを観てるとまた眠たくなる。今日は...
朝晩は冷え込み、秋はさらに深まっていく
朝はとても寒かった。部屋の温度計は19度、今年最高の寒さだ。ところが昼間はとても暑い...

春らしい物、確定申告、ローストポーク
文房具のお店が店舗の移転があったので、新しいお店に行ってみました。そしたら、なんか洒...

2020 京の温所 釜座二条(10) 鴨川散歩とサヴィニャック
今日は、のん太郎が「文房具屋さんに行きたい」というので、鴨川を散歩しながら、アンジェ河...