#持続化給付金 新着一覧

【8/5】あさって(8/7)予備費1・1兆円決定で衆予算委理事懇、8月19日(水)衆厚生労働委、8月26日(水)衆・内閣委
[写真]安住淳・国会対策委員長、3年前の2017年5月、国会内で、宮崎信行撮影。 今すぐ臨時国会を開け、というムーブメントですが、補正予算案も法案も条約承認案もないのに、開く必要は無い、...

チャールズ インガルスを見習うのだ!
大草原の小さな家子供の頃から、大人になっても繰り返し繰り返し観ていたドラマ。お父さんの...
会場削減が正しいのか?
もともとの会場運営に問題はなかったのか?正直検証は必要だと思うし、会場の数を減らしすぎ...

官邸のSNSは電通がやってるって。ネット弾圧も。(後編)
官邸のSNSは電通がやってるって。ネット弾圧も。(前編) - 丸顔おばさんのブログ↑この後編行きます!前編では...

電通ってすでに終わってたんだね
広告代理店あいつら発見! - 丸顔おばさんのブログ放送事故!? 和田アキ子“局アナ”へ暴言…「見ててしんど...
【持続化給付金】対象にようやくなった。。
おはようございます☀漸く持続化給付金対象になりました。。青色の方は2019年月と2020年の月で...

今週のカワセミ(文月)#717
〝不正はやっぱりダメですよ!〟新型コロナ感染で売り上げが減少した中小企業へ資金繰りを支...

家賃支援給付金と持続化給付金
事業をしている人にとって、コロナ禍の中での固定費の負担は大きい今回、ようやく家賃支援給付金が受付開始(7/14〜)の模様家賃支援給付金に関するお知らせ ...
隠蔽工作。いつまでも隠し通せるわけがないのに
電通は赤池氏側に『4月まで遡って契約書を修正し、電通へのアドバイザリー名目だけに再変更し...
結局国の間違いで被害を被るのは国民だ!
今回の持続化給付金の拡大も下記のように申請に大きな要項がついされている。政府は働き方改...

持続化給付金で四苦八苦&6月のまとめ
今日で6月も終わり・・・今月から再開したことが多いので、5月までよりも活動的になりました...