#持続化給付金 新着一覧

●政府広報費予算は(第二次)アベ様政権発足以降、《悪夢のような》民主党政権時の倍増で約83億円…その増加分の約40億が電通へ
[※ 【サービスデザイン推進協議会が経済産業省から受託した全14事業】(東京新聞、2020年6月1日)↑]リテラの記事【ポイント還元事業でも電通に307 億円、倍増の政府広報費も半分が電通&
足りる?
これ絶対足りなくなるよ!1次予算ですらたりてない。2次の方が人数だって多いだろうし。予備費もこっちに回って来るんだろうな。。。持続化給付金 2兆円超支給 1次補正予算枠 まもなく使...
電子化過渡期、なんだろうなぁ
サンミツ回避で、役所の「窓口提出神話」が崩壊した。国の持続化給付金が、ネット申請オンリ...
新型コロナウイルスに関する疑問 その43「郵便局員が持続化給付金を受給」
(「その2」~「その14」までの記事はありません。今までにいろいろ書いてきましたし、書か...
委託のねずみ講
前に持続化給付金の委託問題について書きましたが、今日こんな記事を見つけました。茂木健一...
否定だけするのではなく真っ当な答弁を。
「すべてが経産省側の落ち度ではない」と言っているが本当にそうであろうか?審査の段階に問...

電通は国民の税金を取りに来る
取りに来るダウンな人たち 佐藤正明電通が国民の税金をかすめ取っているということがよ...
只今の決まり手は丸投げ、丸投げであります
前田ハウス(笑)、なんともセンスの無い名前ですな。 自立支援施設や簡易宿泊所のようなネー...
うむむむ…持続化給付金が届かない背景
またまた持続化給付金について書いてしまう。切実な我が身に大いに関係があるので、ついつい...
「電通」の委託業務
広告大手電通等が請け負った国の「持続化給付金」の手続き業務。経済産業省は6月8日、適正に...
トンネル組織へ丸投げ 「持続化給付金」事業めぐる“癒着”疑惑
一部引用・・・「持続化給付金」の事業を国から委託され、そのほとんどを電通に再委託してい...