#巨樹 新着一覧

三浦杉を案内する
鷲子山上神社に参拝した後は、三浦杉に寄りました。連れの友人が見たことないというので、張り切って案内しました。初めて来た人は、みんな驚く。茨城にこんなところがあったなんてって。それがうれし...

深山神社をお参り
11/30撮影 11/30のつづき。 せっかくなので今回も最後に深山神社をお参りして帰る事に。鳥居がツルっと綺麗なのでてっきりスチール製と思っていたがデ

鷲子山上神社のカヤ
この県境の神社には大きな木があるようです。栃木県側は杉の巨木。茨城県側は樹齢600年のカヤ...

巨樹ツアー🌳
1200年前の溶岩の上に根を張るスダジイ🌳先日はリクエストツアーで巨樹巡り。力強くて逞しく実に尊い...

杠葉尾(ゆずりはお)春日神社のスギとイチョウ~伊勢国・近江国の境の集落~
滋賀県東近江市の杠葉尾集落は、現在も人の住む集落としては三重県との国境にあたる集落で...

迷子椎も喜んでおられるに違いない。
樹齢600年以上といわれているスダジイの巨木「迷子椎」少し前に訪れた時は柵内のアオノクマタ...

米原市上丹生「神明神社」と丹生川~「いぼとり地蔵」と丹生川~
滋賀県の湖北地方の米原市と長浜市には「上丹生」「下丹生」と同じ名前の集落があり、しか...

古木の夏翳、富士山
星霜の樹、陰翳たたずむ霊峰の夏山岳点景:北八ヶ岳高見石2015.8夏の光は明暗あざやかでモノ...

霧の古木、雲上の夏
流れる霧、雲上たたずむ古木の夏山岳点景:山霧2016.8夏の午後、山は降雨や霧が多いです。朝...

目指せ、ボスキャラ
皆さん、こんにちは。 昨日、goo blog開始3ヶ月の記事を載せましたところ、沢山の皆様からリアクションとコメントを頂きました。有難くお礼申し上げます。新人...

上尾の御朱印「八枝神社」
先週のお話になってしまうのですが、上尾方面に行った際にいただいた御朱印について備忘録的...