#山茱萸 新着一覧

ハナノキ、マンサク、サンシュユ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.20撮影)
引き続き、春分の日(20日)の赤塚植物園です。木々の花の開花が進み華やかになりました。ハナノキ(花ノ木)が真っ赤に色づきました。やはり、この花は青空の下がきれいです。紅葉してい

宇都宮城址公園河津桜点描
2025.03.19 雪の河津桜を背景に佇むセキレイOM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS...

●我が家の3月の花(17) 寒紅梅がピークに サンシュユ(山茱萸)が沢山
寒紅梅がピークになりました。 背景は松 まだ蕾も沢山 山茱萸が沢山咲いていますが、まだほとんど蕾です。...

薄墨桜が咲き出した
母子島遊水池 淡墨桜は満開でした いろいろの花が咲き出した チューリップが満開でした チューリップが...

再びサンシュユ(山茱萸)の花
花数は少ないが満開。ミズキ科ミズキ属 雌雄同株 別名「ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマ...

★雪道を歩く 2025
今日は、「春分の日」雪降った後だからちょー 寒っ!明日からは、ほんとに暖かくなるのかや? ...

山茱萸に春雪
咲き始めた庭の山茱萸(サンシュユ)が春雪の洗礼を浴びた朝。

●我が家の3月の花(14) サンシュユ(山茱萸)が開花し始め 夏越ししたプリムラ クリスマスローズ シラー・チューベルゲニアナ
暖かくなり、いつの間にかサンシュユが黄色く色づいていました。 プリムラジュリアン 昨年の夏越ししたのが開花しました。...

★3月の雪景色 旧開智学校校舎と雪の中の山茱萸の花② 2025
国宝 旧開智学校文明開化の時代を象徴する和洋折衷を備えた学校(擬洋風建築) 令和6年に長い耐震工事期間を終...

サンシュユとヤシャブシ
唐木田から多摩センター駅近辺を歩いていて、この黄色い花(?)何だろうと思いましたが、写...

★春雪降る国宝旧開智学校へ 山茱萸が咲き始めていた 2025
べちゃ べちゃぐちゃん ぐちゃんべとん べとんの雪道を傘をさして旧開智学校まで行ってみた 3...