#シラー・チューベルゲニアナ 新着一覧

●我が家の4月の花(3) シラー・チューベルゲニアナ
シラー・チューベルゲニアナ 数年前に植えた球根ですが、年々多くなり溢れるように開花しました。移植するとあちこちに増えます。最初、アジサイの足元に植えたところ多くなりすぎて、アジサイの根に...

●我が家の3月の花(14) サンシュユ(山茱萸)が開花し始め 夏越ししたプリムラ クリスマスローズ シラー・チューベルゲニアナ
暖かくなり、いつの間にかサンシュユが黄色く色づいていました。 プリムラジュリアン 昨年の夏越ししたのが開花しました。...

●我が家の3月の花(11) ミツマタが開花し始め 福寿草 シラー・チューベルゲニアナ クリスマスローズ
ミツマタが開花しました。 福寿草が開花 雨や曇りだと閉じてしまいます。 こちらは開花し始め...

●我が家の3月の花(10) 紅枝垂れ梅が見ごろに シラー・チューベルゲニアナ オキザリス・パーシーカラー
暫く、兼六園、犀川、卯辰山などをアップしていたのですが、我が家の花は久しぶりです。あち...

●家の前の街路樹に鳥(シジュウカラ 四十雀) 3月の花 スノードロップ 雨に濡れて ストック 枝垂れ梅 シラーチューベルゲニアナ
時々見かける鳥さんですが先日家のお花を撮っていると、久しぶりに前の街路樹に止まっていま...

●我が家の2月の花(14) ミツマタ開花し始め シラー・チューベルゲニア オキザリス・パーシーカラー クリスマスローズ
ミツマタが少しづつ開花 シラー・チューベルゲニア こちらは地植えです。 クリスマスローズの蕾...

●我が家の2月の花(10) 早くも福寿草が開花 シラー・チューベルゲニアナも開花
蕾だった福寿草が2月なのに早くも開花しました。撮影したのは19日でした。 2日前には蕾でした。15日頃にも開花...

●我が家の3月の花(5) 八重紅枝垂れ梅 ビオラ チューリップ 河津桜 シラー・チューベルゲニアナ
八重紅枝垂れ梅が開花しました。 ビオラも綺麗に開花しました。  

●我が家の3月の花(3) 八重のクリスマスローズ シラー・チューベルゲニアナ ミツマタ
八重のクリスマスローズ・白が綺麗に開花しました。 ハボタンは見納め? 寒紅梅も見納め ミツマタが少...

●我が家の2月の花(13) ミツマタ シラー・チューベルゲニアナ
先日は開花し初めをアップしましたが、ミツマタが沢山開花しています。 まだ中心まで開花していないのですが、俯いているので撮るのが難しいです。かがんで下から見上げるように撮りました。...
- 前へ
- 1
- 次へ