#山茱萸 新着一覧

17日、京都府立植物園からの早春だより&癌治療
17日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。更新は花がメインですが、野鳥も三枚入ります。 写真は何時ものように北大路橋の上から見た賀茂川から。雲が多い時間帯ですが

3月15日の花
3月15日の庭の花4種類1、ゴシキツバキ🆕例年より1ヶ月遅れの開花です。2、ウメ3、スイセン4、サンシュユ...

3月の研究会
3月の研究会両国の柳古流いけ花会館にて生け込み花材 山茱萸形 片落し 花器 寸胴真は...

多摩市中央公園改築
ウォーキングの花 カワズサクラは終わりかけてます 山茱萸が満開です 川崎平右衛門ゆかりの山茱萸が咲いてる...

お寺の山茱萸(さんしゅゆ)
お寺の境内で咲いていた花は ・・・サルスベリと名前の知らない黄色い花(サンシュユ)程で、子供の頃は全く花に興味はなく思い浮かびません暫くして、サンシュユ...

和みの彩り、さまざまに。
寒かったり暖かかったり気温の変化が春の近さを感じます。出かける時の服装もあと一枚を心が...

地黄丸類の老化予防のしくみ・三瀉三補
老化予防というと、もっと何か栄養のあるものを体に足さなきゃと思いがちで「がつんと元気に...

サンシュユ(山茱萸)開花
ウオーキングの途中で見られる花を追ったミズキ科ミズキ属 雌雄同株別名「ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミ」水辺公園で...

気温の変化に春の予感。
信じられない暖かさに少しだけ春を感じながらの一日でした。長つづきしないようですがこれも...

もうすぐ春? いや、もう少し
*Click on the photo to see it in larger size. 山茱萸(さんしゅゆ。ミズキ科ミズキ属。落...

●今年一番の大雪(5) サンシュユの小さな蕾に雪
先日の大雪の日 雪はようやく小康状態になりました。山茱萸(サンシュユ)の小さな蕾に雪が コチ...