#宿根草 新着一覧

5月になりました~そしてgoo blogの件
いよいよ五月我が家の庭も日々華やかになっていきます。オールドローズのカージナルドゥリシュリューが一輪、花開きました。これから次々咲いてくるかなクレマチス・ダッチェスオブエジンバラも咲きま...

アイスショーと舗道の植栽と
先週の土曜日(26日)新横浜へフィギュアスケートのアイスショーを観に行きました。コーセー...

4月下旬の庭の青い花たち
ゴールデンウィークに入った庭を見まわすと青系の花が多い結局好きな植物を植えているわけだ...

服部牧場の春のファームガーデン
昨日は長女と県北の愛川町にある服部牧場へ出かけました。18、19日と二日間、春のフラワーマ...

プランターのノースポールがまるでお花畑のように咲いてるとですU~(≧◇≦)
ノースポールとパンジー住居側・門扉横の北西コーナーすっかり暖かくなったのでノースポール...

買った野菜が痛んでた
今年もこの時期 咲きましたタイツリソウやっぱ 宿根草は毎年咲いていいやねえ今日のお昼は...

リトルガーデンで苗を買う@高松
5月中旬までオープン-西山崎町のリトルガーデンは道が狭くて駐車場も停めにくいので友達の車...

春の宿根草と花木の咲き進み具合
4月1日になり新年度になりましたが・・・寒い真冬並みの寒さに戻って、4月という実感がわきま...

4月もよろしくお願いいたします。
先週は黄砂がたくさん飛んだので 庭のお花のお手入れはあまりできず 水遣りだけでした気温が...

暑さ寒さも彼岸まで…
前回の撮影から約2週間経過…3月18日(火)、裏庭の花々が少しずつ成長し蕾や若葉も増えて、新しい春の花達も開花しました。冬に買ったネモフィラは、花の蕾が一...

バコパの花
バコパはステラとも呼ばれる南アフリカ原産の多年草の花で高温多湿が苦手です一重や八重咲き...