#大乗仏教 新着一覧
大本『般若心経』冒頭と末尾について
大本『般若心経』冒頭と末尾について。-普通に今我々が読む『般若心経』(玄奘三蔵訳『摩訶般若波羅蜜多心経』)を見ていると、いきなり「観自在菩薩、行深般若波羅蜜多・・・」という感じで、観音菩薩...
『大智度論』と「彼岸」について(6)
春のお彼岸は本日まで。-今は今年度の春の彼岸会である。「彼岸会」の起源や展開の一端につい...
『大智度論』と「彼岸」について(5)
大乗仏教の論書から「彼岸」を学ぶ。-今は今年度の春の彼岸会である。「彼岸会」の起源や展開...
『大智度論』と「彼岸」について(4)
春の彼岸に『大智度論』を学ぶ。-今は今年度の春の彼岸会である。「彼岸会」の起源や展開の一...
『大智度論』と「彼岸」について(3)
春の彼岸会である。-今は今年度の春の彼岸会である。「彼岸会」の起源や展開の一端については...
『大智度論』と「彼岸」について(2)
『大智度論』と「彼岸」について。-今は今年度の春の彼岸会である。「彼岸会」の起源や展開の...
『大智度論』と「彼岸」について(1)
今日から春の彼岸会である。-今日から、今年度の春の彼岸会である。「彼岸会」の起源や展開の...
大乗仏教もキリスト教も旧約聖書に飲み込まれ消滅する
ブッダのことば 762 中村元訳他の人々が「安楽」であると称するものを、諸々の聖者は「苦悩」であると言う。他の人々が「苦悩」であると称するものを、諸々の聖者は「安楽」であると知る
我を隠匿する大乗仏教
大乗仏教徒は、自分たちに最も都合の悪い一切皆苦を傍らに追いやり、無我を大我にすりかえ、如来蔵・仏性を説き本覚に落ちて修行を無意味にし、あげくに世間法即如来法を究極の奥義に祭り上...
『大智度論』と仏戒について
我々は、どうしても大乗の戒律というと『梵網経』や『瓔珞経』といった、大乗戒経ばかりに目...
2024年12月サングラハ講座『般若心経』講座のお知らせ
サングラハ教育・心理研究所2024年12月スタートの講座案内をお伝えします。これまでと同じく...