#回復期 新着一覧

1/29 日曜日 晴れ
9:00 Faceタオル 36.4℃ パッドのみ交換麦茶100cc エナジージェルさん口ハイカロリーゼリー小豆🫘味一個 200calおじや 茶碗一杯 私が咳をしたら「大丈夫?」「ペンタ」足

新型コロナの回復期に聴いた音楽は
新型コロナウィルスに感染し、自宅療養をしていた期間の前半は、発熱や激しい咳と痰に酸素濃...

7/23 面会
7/23朝母から電話。酸素濃度を上げてもらいとても楽になったそう。15段階ある中で今は2。元気になったので...

7/20 冷たい人
7/20仕事が終わり、家事をして。二人を連れてリフォーム会社へ。トイレや給湯の見積りとって...

園芸療法が始まります!
こんにちは 東埼玉病院リハビリテーション科です。 ひまわりの花が元気良く咲いていますね。いよいよ夏本番という感じです。...

回復期病棟にて作成した装具について
私は昨年4月より理学療法士として入職しました。 昨年の今頃は国家試験の勉強にせっせと励み、春から社会人として働く期待と不安の中でふわふわ...

回復期の病人食に愛を込めにくい件
昨日書いたみたいに、遠くから来てくれた人とは、ごはんに祈りを込めて一緒に食べたりしたく...

リハビリテーション科のナースについて~その③~
今週も先週に引き続き、リハビリテーション科のナースについて紹介させていただきます。今週で最後となりましたが、⑤病棟でのリハビリ訓練、⑥再発予防についてお話させていただきます。リ

リハビリテーション科のナースについて~その②~
今回は先週から引き続き、リハビリテーション科のナースについて紹介させていただきます。今...

リハビリテーション科のナースについて
少しずつ朝晩が涼しくなり秋の訪れを感じる日が増えてきました。今回は私がリハビリ科医とし...
人と話す事
が、今一番ツラい。誰が、じゃなくて私自身が今ツラい。人と話す事ですごい気を使うんですよ...