#古代史 新着一覧

出版物語 1. ヤブヘビが事のはじまり!?
令和6年12月20日が『地質屋が読み解く不動岩・景行天皇伝説と肥後熊本の神話』の記念すべき出版日となったわけだが、出版に至るまでのことを記録しておこうと思う。 本書(書籍)の冒頭にもある

当ブログ読者の皆さまへ―感謝―
さて、昨日の投稿では、自費出版についてアナウンスさせて頂いた。<o:p></o:p> 内容は、書籍の題名のとおり「景行...

出版しました
ここに、謹んでお知らせしなけらばならない事がある。書籍を出版した。一冊2200円(税込)であ...

星座地上絵の北極星(海中)を結ぶラインを見つけた
日本海(山口県長門市の沖)にある地上絵・北極星(海中神社)の位置 北極星(海中)・元乃隅神社...

元乃隅・一位ヶ岳・高山(岩座)・安方のモーセ墓(安方)レイライン発見
『発見』元乃隅神社(山口県)・一位ヶ岳(同)・秋葉神社(同)・高山岩座(同)・安方神社のモーセ...
聖徳太子のママ
聖徳太子のママ (persian02.gif)聖徳太子の母親はペルシャ人だった?(classic.gif)(himiko82...
日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続き日本建国の真実
日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続き日本建国の真実/田中英道、茂木誠/ワニブ...

レイライン 「湯の華観音・マリア墓・鶴亀統る」

湯の華観音のある(自説)観音寺跡遺跡の石垣・山口県下関市一の俣
一位ヶ岳(古代ピラミッド)頂上は古代祭祀場か墳墓か?
邪馬臺国
邪馬臺国 (yamatai10.jpg)(yamatai11.jpg)(himiko93.jpg)(himiko22b.gif)デンマンさん。。。...

「真魚山」を通る新たなレイライン
須玖岡本・御所山古墳・「真 魚山」・葦嶽山・生誕之浦 ライン 上森説で空海の墓とされる「真魚山」を通るレイライン を新たに見つけた...