#危機管理 新着一覧

20240205の猫たちと時々犬
我が家の辺りにも雪が積もりました光太郎は雪が好きではありません雪かきをするとおさんをサンルームから見守るとおさんは在宅勤務となり、一安心かあさんの車はノーマルタイヤ🛞なので、会社に置い

春の花 能登半島地震へのいら立ち&ドクターヘリ
今年初のアレンジメントのテーマは'春のお花てんこ盛り'かどうかは、知らないけど ^^;にぎやかです。年初めなので大サービスなのはうれしいけどひとつ、気になるお花...
危機管理ブログ
元747テストパイロットの横田です。このブログでは自社や自分、家族のために安全な状態を維持...

2024年1月季節の注意点
1月の季節の注意点を更新しました。以下のPDFをダウンロードしてお読みください。https://lhx...
ぶったるんでいる日本人 この国の危機管理はザルだ
正月元旦に起きた大地震。このところたるんでおかしい日本人に、空の上から「喝」が入ったの...
感染者が出社する
今日は、病気に対する危機管理の話題を書きます。皆さんの家庭では、自分自身や家族それに...

オリバン
今週の山形交響楽団はバボラーク氏を迎えての松本公演。なのですが、私はオリバンという名の...

💦快適キッチンNGな行動5選💦
今回のテーマは「キッチンでのNG行動5選」です。知らない間によかれと思ってこんなことやっ...
専業主夫 5日目〜6日目最終
土曜日、5日目、妻が入院してはじめて迎える週末ですが、妻の日曜日の朝退院が決まり、親子...
専業主夫〜4日目
4日目、娘を無事に学校へ送り出し、溜まりつつあるデスクワークに着手。まずは山形Q定期演奏...
専業主夫〜3日目
勤労感謝の日。せっかく学校も休みの日なので娘を母親に合わせてあげようと意気込んでおりま...