#十月桜 新着一覧

冬枯れの郷土の森博物館
十月桜は3ヶ月も咲いてる 梅の開花と山茶花の事 梅が咲き出した! さざんかさざんか さざんかさざんか 府中市郷土の森博物館

24日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で冬だより&癌治療
午後は雨の予報が出たりもしていましたが、陽射しが有ったので歩いてきました。 散歩の最...

ささやかな喜び「日脚伸ぶ」
冬至を過ぎ、今日からは昼間の時間が毎日少しずつ長くなって行きますが、この様子を冬の季語で「日脚伸ぶ」といいます。...

17日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療
16日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、7:35分に更新完了。 野鳥が多い更新になっています。 今週の掲載漏れからは...

3日、千本釈迦堂から慧光寺、平野神社への散歩で初冬だより&癌治療
きょうも穏やかに晴れて、気温は19℃が予想されています。 散歩は近場で、最初に覗いたのは...

今日のこども自然公園
今日は骨休めで、いつものこども自然公園へ。ココ来たのも二ヶ月ぶりだから、季節もイッキに...

米子城跡から見る桜と冠雪大山さん 鯛もいますよ♪
今朝も曇りで朝活できず 11月25日の米子城跡からの写真です- ♯2 ♯3 鯛石が見つかりましたかぁ~...

サザンカ、ピラカンサ、十月桜
散歩道で見た植物 サザンカ ↓ ピラカンサ↓ 十月桜↓ 団地に行く道

28日、千本釈迦堂から慧光寺、平野神社への散歩で初冬?だより&癌治療
朝から良く晴れていますが、風が冷たい一日です。坊主頭になっていますので、気温が下がる...

23日、千本釈迦堂から北野天満宮、平野神社へのへの散歩で初冬?だより&癌治療
病院通いでカメラ散歩が無かったので、二日更新を休みました。昨日から46時間連続の点滴が...

いま十月桜が綺麗に
< 十月桜 ; 万博公園/自然文化 > &