#利休草 新着一覧

7月の生花
アンスリウムとモンステラと利休草。私が花屋さんで選びました。今度、生花の体験教室へ行こうと思っています。

つぼみが萌し 花が開き 時至れば実が稔る
📷2022年6月26日 ミヤマハンショウヅルが開花の兆しを見せている。 (画像をクリッ...

今日の午前中は、フラワーデザイン教室でした~~!
今日は、ラウンドアレンジメントの練習・・・でした。 花瓶の上をドーム型に生けるのではなく、壁が後ろにあるという設定で、ドーム型の半分のか...

利休草の花やら ハハコグサのことやら ~推しの花のことなど~
📷2022年5月17日:この時期のイチ推し、利休草(ビャクブ)の一番花 どうでしょう...

無秩序な花園
📷2022年5月14日:秋田産のムラサキツユクサの白花が開花した。 (画像をクリックする...

設置につきまして
壁掛けアイアン花器 しっとりと雨降りの土曜日。店内の音楽とあいまってゆったりとした空間になっております。午前中はバタバタとしておりましたが・・・&nb

桜雨に、咲くに咲けない妖精たちが・・・、
📷2022年4月3日:春霖に霞む平野の森のヤマザクラ (クリックで大きな画像を表...

散りぬるを・・・
📷2022年3月12日:どうだ~ぁと言わんばかりのMさん宅のセツブンソウ。 (クリ...

今日は、万年青会館でのフラワーデザイン教室~~! 2ケ月ぶりです!!
やはり、お花を生けるのは楽しいです。今日はラウンドアレンジメントの練習です。花材:トル...

今日は、1月以来のフラワー・デザイン教室でした~~!
本当に4ヵ月ぶり・・・・のお教室でした。 先生もどんなふうに生けようか迷われたという事...