#元先生 新着一覧

断章
公立の小学校で「通知表」での評価をやめた学校があるらしい。通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦(47N

「避難民」という表現
新聞では「難民」という文字が消えましたね。多くの新聞では「避難民」と表記しています。...

昭和の古い発想かな。
人生にターニングポイントはつきものですね。 決断の時、必要なのは「自分の決めたこと」...

夢の跡
コロナのワクチンを打ったことで、とりあえずは、少し安心できました。2回より3回が効くというファイザーの発表もあったみたいだから、...

断章
帰りの電車のなかでうとうと考えたこと。。上の癖に下に我慢させているなら、上も我慢しろと...

桜が散りますね。
久しぶりに古本屋巡り。明日になれば京都もうろうろできなくなりそうなので、少し空模様が気...

まだ、10年。もう、10年。
時間が過ぎ去ることと記憶が消えていくこととは必ずしも相関しないと思う。共感することが必...

ちょっとした不安
文科省で新しい時代の学校施設検討部会が始まりましたね。 ようやくコロナ禍で遅れていた...

そうだ、海を眺めよう。
狭い部屋のなかで、じっと時が過ぎるのを待つのが老人のあらたの日常ですか。働き虫の根性が...

もう、辞めたんだ。。
決断はあなたが行ったことが正しいんだと思ってますよ。当たり前だけど誠実に、無欲に、そし...

大人が嫌いですか
知らない間に時間は過ぎていきますね。若者で居続けるためには、時間は関係ないかもしれませ...