
中尊寺蓮と妙蓮と金輪蓮
早朝の朝日に輝く紫陽花 薬師池、蓮池にアオサギがいた薬師池続きですハスはまだで菖蒲は終わりかけてる 蓮池でアオサギが一羽餌をついばんでる&n

修景池のハスは開花が進んでます
漁山紅蓮ほか 薬師池のハスはまだだった今朝は薬師池にハスの下見に行ってみたハスの時期に訪れるのは何十年ぶりだろうか秋山庄太郎氏がご存命のころだからかなり前になるな

漁山紅蓮が咲いてた
26日の修景池続きです 28と29マスの漁山紅蓮が咲き出した手前が28マスで奥が29マスこの池では大きいマスです...

舞妃蓮と知里の曙
修景池、今年の大賀ハスは 南沢あじさい山 2あきる野市南沢あじさい山続きです 白ベースの淡い色彩が好き...

嘉祥蓮、藤壺蓮も咲いた
南沢あじさい山と修景池の花蓮 南沢あじさい山に行ってきました昨日はあきる野市にある南沢あじさい山です6月9日の奥多摩周遊の時に下見で夕方いたときは入園...

24日の修景池は中尊寺蓮が咲いた
修景池の花蓮 いろいろのこと くちなしとアジサイ昨日UPしたくちなしの花紫陽花をバックにしてみました...

大賀ハスと嘉祥蓮
修景池のハス 嘉祥蓮と大賀ハス くちなしの花が咲いた三日前から我が家のくちなしの花が咲きだした家の周りが香りに包まれてるこの花を見るたびくちなしの~...

知里の曙が咲き出してる
あじさいの真花とハスの花 アジサイの花今朝は昨夜の雨が乾かないうちにと思い朝飯前にアジサイの撮影不精をして手持ちでやってたらピンがなかなか来ないかなりゴミ...

くちなしの花の香りが漂ってます
大賀ハス 雨の日 3 大賀ハス 雨の日 36月13日撮影修景池の大賀ハス続きですハスの花はドピーカンより雨日の方がしっとりしていいかも...

修景池 白蓮が咲き出した
八重咲きのタチアオイ 府中郷土の森交通遊園6月12日郷土の森を通りかかったのでハスの下見のあと交通遊園をぶらついてみました普段でも余り人を見かけない公園車両が...

修景池のハスの開花は.......今年はやや遅れてる
くちなしの花が咲き出した 我が家のアジサイも色付いて真花が咲き出した家の影で日当たりが少し悪いので他よりだいぶ遅れるやっと真花が咲き出した...