#令和哀歌 新着一覧

海にいちばん近い駅(8日目)
秋冷の 海わたる風 鉄路錆び海に一番近い駅、そう謡う駅はいくつかある、これまで見てきた中では、鶴見線の海芝浦駅が一番だと思う、ほぼホームは運河の海の上、ホームから釣り糸を垂らせる、

北酒場の人(7日目)
白嶺の 紅葉山にも 頬染まりここは蝦夷富士、羊蹄山の裾野が広がる、真狩村、一昨日の積雪...

伊能忠敬的夢想旅(5日目)
忠敬の 草鞋踏みしか 秋霜の伊能忠敬の蝦夷地測量、函館山の展望台に、蝦夷測量起点の偉業...

よされ竜飛岬(4日目)
秋冷に 岬飛ぶ竜 風も飛ぶ~ ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと ~石川さゆりの熱唱が風...

修験者のごとし(3日目)
修験者の 衣をゆらす 秋の風車中泊の股旅、日本全国津々浦々を巡っているところだが、基本...

黄葉街道を行く(2日目)
黄葉の 木もれ陽ゆらり やさしさよ夜明けの気温4℃、標高一千メートル超の草津温泉郷、秋と...

秋を見つけに(1日目)
いわし雲 岬のはずれ 灘碧く気がつけば10月、空を見上げればいわし雲、都会の空にも秋の...

秋の空、旅支度
たそがれて 更けゆく秋の 旅の空きれいな夕日を追いかけて、旅に出てみよう、その前に、相...

避暑地は地底宮殿
夕立に 袂濡らしぬ 稚児走り9月も半ばになるというのに、夏日連続記録更新中、そんな天気...

夏の終わりのハーモニー(4日目)
ゆきくれて 旅路の果ての 晩夏雲昨夜21時に釜山港を出航、弾丸トラベルのフィナーレを、...

晩夏の弾丸海外旅行(3日目)
彷徨えば 夏の終わりの プサンハン昨夜19:45に下関港を出港、そして今朝7:45には...