#井戸尻史跡公園 新着一覧

古代ハスとヒツジグサ
井戸尻史跡公園の古代ハスを見に行って来ました。混む前にと朝出かけましたが、既に見物している人がちらほら。大賀ハスは見事でしたが、白色や赤色のヒツジグサやハスの葉の上を転がる水滴に見入って...

太古の風景(井戸尻史跡公園)~2023GW旅4
パノラマ台ハイキングを終え「精進湖」から北へ!国道358号線を走り「甲府」へ抜け さらに国...

再び
今年は花付きが良いよと言う情報を得たので、もう一度行って見ようかなと井戸尻史跡...

長野県富士見町 井戸尻史跡公園 古代ハス
長野県富士見 井戸尻史跡公園に古代ハスを見に行ってきました。朝10時雨の中でしたが、 美...

古代ハス
咲き始めたとの情報を聞いて、井戸尻史跡公園の鮮やかな古代ハスを見てきました。スイレンも...

大賀蓮
大賀蓮が咲いたよ!と言う知らせが数日前に聞こえた ま~まだ一輪だけだしもう少し...

井戸尻史跡公園の水蓮
6月の梅雨時とは思えないほどの気温が続いて居ます・・・さわやか信州の富士見町でも...

富士見町の春近し
そろそろかな~と、思って居たら地方紙に3分咲きになったと出ていた・・・先越された...

赤蕎麦の花
今年は箕輪の赤蕎麦畑が見頃で今年は良いよ~と、聞いているが近場で咲いて居るねと...

穴山の大賀ハス
真夏の暑い日が続いて居ますが、やっと「古代蓮」が見頃を迎えた場所があります 茅...

20210801の天気@八ヶ岳
8月初日の朝は薄曇り。北杜市三分一湧水付近の9:16現在の気温は27℃。朝飯前の古代ハスとスイ...