#マチス 新着一覧

太陽・雨の日(色鉛筆作品785)と 「マチスのみかた」猪熊源一郎の著書から
この絵は額装されていたもので、タイトルが「太陽・雨の日」という札が裏にありました。台所でライトアップされているスペースに飾られ、台所に行く度に目にした絵になります。タイトルを知らずに見てい
マチスの色彩
雪後曇り。雪は朝方から午前中までだった。気温は低め。 ちびまるこちゃんのまる子の声...

マリーン日記ー白南風の会展は今日で終了
今週は、寒かったけど、天気もよくてよかった。今日日曜日で、白南風の会展が終わります。今...

マティス展 東京都美術館へ行ってきました。
久しぶりに上野へ🚃東京都美術館でマチス展を見てきました!完全予約制なので、そんなに混んでませんでした。マティスは、1869年生まれのフランス...

油彩画の制作過程 マチスとか
猪熊弦一郎「マチスのみかた」作品社 (2023/4)は,著者がマチスをどう見るか を書いた本と言...

子供のためのルーブル美術館(2)おんなじ絵なのになんか変?くらべてみて<やさしい教養>
くらべてみてデザートっていうなまえの2まいの絵 Jan Davidsz de Heem, La Desserte, 1640あれ も...

大船フラワーセンターの向日葵 バレンタイン・ゴッホ・マチス・レモンエクレアなど
今日のブログ「大船フラワーセンターの向日葵」本来の名前は日比谷花壇大船フラワーセンター...

躍動する ダンス マチス パリ市立近代美術館
2021年11月訪問 パリ市立近代美術館にはマチス(1869-1954)とデュフィ(1877-1953)というフォ...

ニースに行ったものの マチス パリ国立美術館 ポンピドーセンター パリ
2019年10月訪問 ニースに行ったものの マチス パリ国立美術館 ポンピドーセンター パリ 1917...

彫刻もたくさん作りました マチス パリ国立美術館 ポンピドーセンター パリ
2019年10月訪問 彫刻もたくさん作りました マチス パリ国立美術館 ポンピドーセンター パリ...

パリ国立美術館のマティス ポンピドーセンター パリ
2019年10月訪問 パリ国立美術館のマティス ポンピドーセンター パリ パリ、ポンピドーセンターにある『国立近代...