#ホルニッセ 新着一覧

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)
私がミリタリー小僧だった頃、“ホルニッセ”という名前ではなく“ナースホルン”という名前一択だったような…。今では周知の事実

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(最終回)
では、最後に搭乗員の製作です。今回は、カルビンタン(世界的フィギュアペインター)塗りを...

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(7)
では、チッピング処理始めます。塗料はガイアノーツのオキサイドレッドとクレオスの黒鉄色、...

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(6)
まずは、ウォシングから始めます。戦車なら一気に組み立てて一気に仕上げるのですが、ホルニ...

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(5)
コンプレッサーが退院して帰ってきました。原因は、エア圧縮用コンロッド取り付けネジが緩んでたらしいです。とりあえず、こき使ったのが原因ではないようで...

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(4)
では塗装開始です。まずはお馴染みの、パネルラインやシャドウ部に沿って、フラットブラック...

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(3)
相変わらず、不親切で解りにくい組立図やパーツの調整作業に苦戦しながら、ノロノロと進んで...

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(2)
地味なジオラマ製作作業に飽きてきて、メルカリで購入したホルニッセが届いたので、再度製作...

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(1)
スターウォーズのぬるま湯楽勝キットで、少々腑抜け気味になりましたので、気合を入れ直します。このモデルは、香港ドラゴンモデルズ製のホルニッセ(極初期型)です。別名...
- 前へ
- 1
- 次へ