#ツクバネウツギ 新着一覧

山小屋は毎日ガスっています。
小さい花ですが、可愛い花が咲いていました。苗代苺の実🍓が食べ頃。オオバノトンボソウ今年最後の花石楠花。雨が降りキノコが育っています。

アカネ、ギンラン、ホタルカズラ、シナノタンポポ、ツクバネウツギ、ラショウモンカズラ、シロバナオドリコソウ(妻女山里山通信)
五月晴れといいますが、今年は一日中晴天という日がほとんどありません。そんなわけで、晴...

テレワークの日の朝
5月7日はテレワークの日です。 自宅に籠っての仕事ですので朝の散歩に出かけないと一歩も...

山小屋の散歩路に咲く花!
オンツツジ綺麗ですね。ツクバネウツギ。西洋石楠花日本石楠花{屋久島)綺麗に咲きました。...

5月、雨の文殊山。
5月2日(日曜日)今年のGWはあんまり良くないお天気ばかり。自粛もいいが、家でごろごろも退屈...

シャクナゲの富士写ヶ岳~小倉谷山~火燈山
4月24日(土曜日)昔、火燈山には登った事がありますが、最近出来た富士写ヶ岳からの縦走路はま...

春の花:空木②
このところ、毎週土曜夜6時30分~BSテレ東開局20周年特別企画「土曜は寅さん!」4Kデジタ...

妻木城跡と自然散策
「 妻木城士屋敷跡の石垣 」岐阜県土岐市の妻木(つまき)城址へ出かけてきました。情報源...