#ダイゼン 新着一覧

ダイゼン(2)
ダイゼンは姿、羽模様がムナグロに似ていますが、ムナグロよりは明らかに体が大きく、全体的に白黒が目立ち背中の黄色味はありません。ダイゼンには短いですが後趾がありますが、ムナグロにはありませ...

ダイゼン(1)
ダイゼンは春と秋に海岸や干潟に飛来する渡り鳥で、大型のチドリ類です。水田などの淡水域で見られることはまれです。...

干潟に行ってみた ダイゼンなど
一昨日潮が良かったので、東よか干潟に行ってみました。炎天下、日陰がないコンクリートの上...

頭を搔く野鳥たち ダイゼン
ダイゼン 学名・Pluvialis squatarola 英名・Grey Plover 今回の「頭を掻く野鳥たち」は...

シロチドリ・ハマシギなど
12日ぶりの探鳥は何処に行ってみようか、山か、河川敷か、干潟か、考えた末空振りは無いで...

東よか干潟に行ってみた メダイチドリなど
先週末潮が良かったので東よか干潟に行ってみましたが、ツクシガモ等の群れもいなくなり数が...

ダイゼン夏羽に換羽中 東よか干潟
干潟の続きでダイゼン(大膳)の夏羽に換羽中を集めてみました。雌雄や若鳥と成鳥でも色の濃...

ユリカモメが多く飛来しました。
藤前干潟今日の満潮時間 6時52分 潮位241cm今日の干潮時間13時13分 潮位 25cm...

海沿いで
2023年3月30日木曜日 晴れ仕事で海有り県に行ったついでの探鳥です(^^)/ 繁殖期はこれからというのにボロボロのセッカ...

東よか干潟 クロツラヘラサギなど
今日も東よか干潟の続きで、4種の鳥をまとめて掲載しています。名前を覚えるための整理ですが...

ダイシャクシギが再び戻ってきました。
藤前干潟今日の満潮時間 9時27分 潮位212cm今日の干潮時間15時44分 潮位 67cm...