#タスク管理 新着一覧
ticktick有料版を試してみた。
todoistもticktickもサブタスク無限かと思ったら限界はあるんすねぇ。todoistよりticktickの方が安いしticktickでいくことにした。ticktickの機能はたくさんあるんで
現実的な目標はどこまで明確に立てるか
僕が思うに必要なのは月次までで一番大事なのは週次目標だと考える。週次が決まれば日次は...
個人的な野望は抽象性を帯びる
今ふと思ったが野望という言葉はなんかいいな。願望より荒々しいし願望より下心がない。今自...
タスク管理に正解はなくツールと個人の運動が繰り返されるのみ
どう管理したら良いかというのは人による。だからこそ専門家みたいな人がいないし何が正解か...
マインドマップを1時間かけて諦めた男、禅的生活読み始め
絶対にデジタルでタスク管理するということを決意したので、なるべく手帳や紙は使わないよう...
長期計画をtodoでどう扱うのか
あれだけtodoを毛嫌いしていた僕ですが、とある記事を読んでこれはいいんじゃ無いかと思うも...
何やらobsidianというノートアプリ?が流行っているらしい
昨日は変なタイミングで寝てしまい、記事の更新ができませんでした。まだWindowsでしか使えな...
やるかやらないかというところまで掘り下げなければ
やるかやらないかというところまで掘り下げないと結局実行に移せない。ただ英語の勉強をする...
タスクシュートに足りないものは
昨日は頭が割れるように痛く、薬を飲んで即寝ました。本当に頭が割れてしまったらどうしよう...
タスクリストには絶対に行うものだけを入れるという明確な真理
クローズリストとオープンリストという考え方を知った。タスクシュートの記事を色々と読み漁...
うーん、向かないな
せっかく生活スタイルを変えるつもりだったのだが、あまりfxには向かない時間帯だったので考...