#クロキ 新着一覧

千鳥が池付近のさくらなど
千鳥が池付近をぶらっとしました。見晴らしの丘の水の精にも桜 ここには山桜が咲いていました。 見

山桜など
筵内の桜を見てから熊野神社の前を通り、北側の道を歩いて戻ります山桜が咲いていました。 雑草に...

春の花:黒木
「クロキ(黒木)」(Symplocos lucida)の花は初見です。樹皮が黒っぽいことが名前の由来。...

切りまくれーー!
庭に植えてはいけない木の代表格としてよく名前の上がるビワ。成長が早いうえ葉が大きく密生...

削る楽しみ
庭のクロキが伸び放題でさすがに見栄えが悪いので、少しずつ切っていますが(ついでに桜も)、...

庭の花たち2023.05
一年中花を咲かせるハイビスカスに アンスリウムは寒さに弱く春から秋にかけて花が咲きますが、暖かい沖繩では年中花を咲かせています。...

クロキ(黒木)
2022年3月25日 撮影 松江市・浜乃木 2018年12月24日 撮影 奇形花 (11月~12...

ベストシーズン到来!
今朝の那覇の最低気温は20度ちょうど。バイクに乗っていると上着を着てても「寒っ」って感じ...

リュウキュウコクタンの実
街路樹や庭木に多く見られるリュウキュウコクタン。今、小さな実がたくさんついています。リ...
- 前へ
- 1
- 次へ