#キハ40形 新着一覧

今朝の1枚 №1314(2025年4月28日)
今朝の1枚はこの写真。鉄道車両写真ファイル№ 102。キハ40形 ②キハ40 8069(鹿ミサ) キハ40形気動車☆宮崎車両センター所属車で主に日南線の快速「日南マリーン号」や普通列車に運用中です。

2025年4月9日 JR日南線 宮崎発→志布志行き普通列車 1941D
2025年4月9日のJR日南線下り宮崎発→志布志行き普通列車 1941Dです。この列車は、宮崎車両センター所属のキハ40形2両編成で運転されてい...

今朝の1枚 №1296(2025年4月10日)
今朝の1枚はこの写真。日豊本線 / 大淀川鉄橋を渡るJR九州のキハ40形「ナッシートレイン」で...

今朝の1枚 №1287(2025年3月31日)
今朝の1枚はこの写真。日豊本線 / 宮崎・南宮崎間の大淀川鉄橋を渡るキハ40形気動車です。☆大...

宮崎車両センター所属のキハ40形 / 特別塗色車3色揃い踏み
JR九州の宮崎車両センターには主に日南線で運用される10両のキハ40形が配属されており、その車体の塗色はJR九州の一般色が基本ですが、そのうちの3両は異なった色に塗装されています。...

今朝の1枚 №1239(2025年2月10日)
今朝の1枚はこの写真。鉄道車両写真ファイル№ 92。キハ40形 ①キハ40 8128(鹿ミサ) 宮崎車...

鉄橋を渡る日豊本線の気動車列車
全線電化が完了している日豊本線ですが、宮崎⇔都城間には現在も気動車の普通列車が運行されています。現在、宮崎・南宮崎...

今朝の1枚 №1169(2024年11月17日)
今朝の1枚はこの写真。日豊本線 / 宮崎・南宮崎間(大淀川鉄橋)で撮影したキハ40です。キハ4...

今朝の1枚 №1072(2024年8月9日)
昨日午後の地震には驚きました。宮崎市では震度5、6に強・弱の震度表示ができてから初めて...

函館本線キハ40形の旅・長万部~函館間
北海道各地でキハ40形の置き換えが続いていますが、函館本線(函館~森)の普通列車はキハ40...

日高線キハ40形
苫小牧駅の次の勇払駅で下車し、雪の中20分あるいて勇払川にやってきました。橋の上なので、...