#みちのく潮風トレイル 新着一覧

みちのく潮風トレイル プロローグ
東日本大震災によりとてつもない被害と犠牲を払った海沿いを歩く復興の道、それが「みちのく潮風トレイル」です。ルートが完成して、距離は1,000kmに及びました。1,000kmともなると少し覚悟が必要です
夏の山のお誘い
明日から、西表島、小笠原諸島の旅が約3週間!昨日からずーっと、家のことと仕事の準備をして...

本州最東端 重茂半島ぐるりライド&トレイル
先日、おおつち新山HCに参戦した際に、友人から重茂半島一周ライドいいよー!!って言ってい...

夢と消えるか?みちのく潮風トレイル1,000キロ
今回のロングウォークの失敗は私にとって大きなショックだった。それは長年温めてきた企て...

みちのく潮風トレイル
◎今日の一枚 497◎MaltaSparkling みちのく潮風トレイルは、青森・岩手・宮城・福島の4県太...

三陸海岸トレイル核心部
みちのく潮風トレイル2 北山崎田野畑村の北山崎へバイクで行くここにバイクを駐車し歩き始...

みちのく潮風トレイル
誰にも会わない旅に出よう新しいみちのくの旅に出よう潮風が頬を撫でてくれるだろう海外が駄...
坂口一弘氏の訃報に接して
え――――――っ!? なぜ? どうして? という言葉以外私の口からは出てこなかった。あの若々しい、あの強健な坂口氏が...

みちのく潮風トレイル②〜階上岳(はしかみだけ)に登る
9月24日(木)曇り一時霧雨 種市の民宿を発ち、階上町の役場を目指す。8:30発のコミュニティバスに乗り、階上岳登り口ヘ移動。運賃が100円とは、有り難い。霧雨の中を、ポン

みちのく潮風トレイル②〜岩手県洋野町を歩いた
9月22日(火)晴れ時々曇り八戸市のホテルからマイカーで、岩手県洋野町の角の浜駅を目指す。※洋野町に付いて洋野町プロフィール | 岩手県洋野町駅近くの空地に駐車。ウォーキン

みちのく潮風トレイル②〜八戸市・階上(はしかみ)町
9月21日(月)曇り時々晴れ明日からの天気予報、雨マークが付きはじめる。日程を変更し、階上岳に登ることを決断。階上町役場まで出かけた。ところが、階上岳登り口行きのバスが、休