可愛いポロンとルリン♪

最愛のポロンの思い出と、やんちゃ娘ルリンの毎日

歯科施術。

2018-09-30 12:48:56 | 病院

各地ですでに被害を残してる台風24号。

近畿地方に接近中です。

今日は朝から雨もふらず、ときおり風がふいてますが不気味な静けさ。

今日は、すべての行楽地や商業施設は休業。

交通機関も夕方前にはすべて止まるようです。

前回の台風でダメージをうけているのでとても心配で怖いです。

幸い、日曜日でお休みなのでルリンと一緒にいれることがなによりです。

朝すでに、避難勧告のエリアメール。地元の消防隊が車で放送を流したりと

これから接近してくる台風の大きさに怖さがつのります。

どうかどうか被害がなく早く通り過ぎてくれますように。

 

台風前の秋雨前線で昨日は今日より雨が降っていました。

昨日は、ルリンのスケーリング。

朝、10時前に病院に入り、問診をしてルリンをお願いして病院を出ました。

施術前のルリンの歯は、こんな感じで歯石がついていました。

これぐらいなら許容範囲で絶対今ということはなかったのですが、

みるたびに気になるので5歳というふしめにやってもらうことにしました。

先週の土曜に術前の血液検査。やはり肝臓のGPTが低いので

念のため、日曜日に胆汁酸の検査をしました。

胆汁酸は高めでしたがこれぐらいなら大丈夫とGOサインがでました。

肝臓疾患があると麻酔の覚醒が悪くなるので要注意だそうです。

その心配もあって、今回やっぱりキャンセルしようかと

一週間悩みましたが、ここでやると決めて、獣医さんからもGOがでたのは

やはりやった方がいいと思い、決心に至りました。

一昨日の晩御飯を食べてから絶食、ねるまえから絶飲

朝、「忘れてるよ!」ってママの周りをうろうろ。

もちろん、ママも絶飲食。

病院で獣医さんと問診して、ルリンを獣医さんが抱っこして

「お願いします。ルリン、ママ迎えに来るからちゃんと戻っておいでや!」って言ったときの

ルリンの、すがるようなお目目をみて思わず泣きそうになりました。

お迎えは覚醒して処置が終わってからですが

施術が終わった時点でお電話しますねと言ってくださり、

時計とにらめっこして長い長い時間を過ごしました。

ソーイングしようと思っていたのですが手につかない・・・

3時過ぎに携帯が鳴って、看護師さんの

看「ルリンちゃん終わりました~」の明るい声を聞いて安堵しました。

マ「覚醒してますか?」

看「はい、もう起きてますよ!」って緊張がほぐれた瞬間でした。

看「お迎えは、17時から20時の間にお願いします。」

マ「17時に行きます~」

時間になって小走りしながら病院に行ったママです。

今日の台風の影響もあるのか病院はすごく混んでいて

説明を受けたのは18時過ぎ。

きっと、スケーリングだけでどこも悪くないと思っていましたが

見た目には丈夫で歯石だけと思っていても

レントゲンをとって悪い所が見つかったそうです。

左下の歯の一本が破歯細胞性吸収病巣、人間で言うと虫歯のようなものだったそうです。

中の方まで、いっていてほっておくと痛みを伴って抜けるそうです。

そういえば、左をやたら掻いていたのはそれだったんだろうと思います。

最初は先生も歯周ポケット?と思ったそうですがごくまれに犬でもある

破歯細胞性吸収病巣だったそうです。

そして、肉眼ではこれもわからない歯周ポケットがありました

結局、下の歯を3本抜糸ということになりました。

ただのスケーリングのつもりが、3本も抜糸ということになりましたが

今回、やってよかったと思いしました。

そして歯磨きちゃんとやってるつもりでも、ほんとにつもりだけだったと反省しています。

術後の綺麗なルリンの歯。

保てるように、しっかりブラッシングしていきたいと強く思っています。

今後は、リーバスリーはやめて

ガーゼで歯を拭いて、何もつけずにブラッシングでよいそうです。

一本一本、汚れを掻きだすように頑張って磨きます。

病院で購入してきました。

朝晩しっかりケアしていきます。

昨日、看護師さんにつれてこられて、ママを見たときのルリンのまん丸な目。

まわりを忘れて、「ルリちゃん~」って飛びつきました。

ルリンもママに飛びついてくれて、うれしくてたまらない再会でした。

 

長い長い文章読んでいただいてありがとうございます。

歯磨きは嫌だけど、ルリンもママも頑張ります。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへにほんブログ村