楠の宮(楠御前八柱神社=浜島町南張) 2010-03-08 08:37:39 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 引き続き 伊勢神宮からの舞姫による 春に相応しい 胡蝶の舞も行われた 伊勢神宮から 末社へ 神楽が出向くのは珍しいことです ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! #ささやき « 晴れる朝を待つ(的矢湾) | トップ | 楠の宮の神楽(楠御前八柱神... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (クロ) 2010-03-08 18:18:47 知りませんでしたね伊勢神宮では凄い人ですよね南張でこんな近くで撮れるのが見えるだけでも感激ですよね(*^。^*) 返信する クロ さん (isesimagasuki) 2010-03-08 22:34:23 神宮には 125?の末社が有るようですが順位というか 軽重があるようですね神楽が じきじきに出向いてくる神社は ほんの1部のようですね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
伊勢神宮では凄い人ですよね
南張でこんな近くで撮れるのが見えるだけでも感激ですよね(*^。^*)
順位というか 軽重があるようですね
神楽が じきじきに出向いてくる
神社は ほんの1部のようですね