伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

伊勢神宮の御塩・焼固堅塩(伊勢市二見町)

2010-10-09 06:21:36 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
右は 出来上がった堅塩です
左は 焼いているうちに 「かまど」の中で
ヒビの入った土器です

出来上がった御塩は 8日に60個
10日に40個が神宮へ運ばれる

この塩が 伊勢・神宮の「神嘗正月」と言われる 
神嘗祭の御料の御塩や祭祀に使われる

海水から濃縮塩水を作り 煮立て荒塩に焼き上げ
2ヶ月ほど寝かせて 今回の焼き固めと
長い時間を掛けて出来上がった
神宮の御塩です
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 素晴らしい すごい とても良い 良い 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クロ)
2010-10-09 09:43:13
変わらず最古からの技法が現代にいたるのは素晴らしい事ですよね^^
詳しく知ることが出来見て来た様に堪能させて頂きました^^v
神無月に作るのがみそかなぁといらない事を思っていましたね^^;

木漏れ日の一枚が好きですね^^v
返信する
クロ さん (isesimagasuki)
2010-10-09 17:15:27
伊勢神宮は 基本的に 伝統に則り
自給自足ですね
塩田からして入り浜式で
唯一無二で 
濃塩水の「かん水」から作りますね

こういう場面は 見られる人も少ないですね
返信する

コメントを投稿