伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

伊勢円座の かんこ(羯鼓)踊

2015-08-17 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
円座の かんこ(羯鼓)踊は おおよそ360年前の 
慶安(1648-1652年)の初期に 始められたとされていて
民俗芸能と云い継ぎ伝わっている
先祖への祈りと 江戸時代に米山家開発した新田があり
豊かな農村地帯への感謝をこめて 
かんこ(羯鼓)踊は 門外不出の口伝えとなっているらしい

シャグマ(馬の尻尾の毛で作った被り物)は 
頭上45㎝ 頭下75㎝ 重さが4.5㎏あり
これを被って踊る


人気ブログランキングへ

伊勢・円座の盆 かんこ(羯鼓)踊の 念仏踊り

2015-08-17 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
集落の中に 若家が作られ その家で大老(50歳以上)
中老(45歳以上)の指導者が 踊り手を集め 練習が行われた

8月15日の夜 正覚寺の境内に 松明が焚かれ 
この火は 祖霊を送り 五穀豊穣 家内安全を
祈願する  
火の回りで かんこ(羯鼓)踊りが行なわれ

前半の踊りは 初盆供養の念仏踊りです

円座の民家は 170世帯 512人 旧円座は80戸ほどで
保存会を作り 守り続けられている 


人気ブログランキングへ

伊勢・円座の盆 かんこ(羯鼓)踊の 念仏踊り 2

2015-08-17 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
念仏踊りは 物故者の名前が読み上げられ
太鼓と鉦を打ち 踊りをささげる

比較的 静かな踊りですが 動きを捉えてみた


人気ブログランキングへ

伊勢・円座の盆 かんこ(羯鼓)豊年踊

2015-08-17 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
夜も深まり 念仏踊りに比べ 後半は 全員激しく動く踊りです
凄い迫力で 素晴らしい
古老は 歌を唄い ほら貝を吹き 踊り手が舞う


人気ブログランキングへ 

伊勢・円座の盆 かんこ(羯鼓)豊年踊 2

2015-08-17 07:00:00 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
重いシャグマを被り 顔を覆うシャグマで
暗くて見えにくい視界 胸から羯鼓を吊るし 両手にバチ
腰に菅みのをまとい 白黒だんだん染の筒袖の着物
手甲 脚絆 腹には 白木綿を結び わらじばきの
独特の風格で 激しく踊る踊る
 
中入り後の 豊年踊り(鼓踊)は ちちご うぐいす 
牛若 落人などでした


人気ブログランキングへ