伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

志摩・立神浅間祭

2011-06-30 06:06:54 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
立神の浅間祭は 
立神4地区(東西南北の配=はい)から
各1軒の夫妻 8人によって 
お祭りが執り行われた

幣を着けた大きい竹2本は 
男4人が白装束で担ぎ
奥さんは 幣をつけた竹
12本をリヤカーに乗せ
富士山登山経験の長老が先導 
街中を 文言を唱え立石浦へ向う

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


志摩・立神浅間祭お供え物

2011-06-30 06:03:53 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
お供え物は お餅やおひねり
立神浅間祭の「宿」は 担当4軒のうちで 
立石浦の最も遠い家に置き
そこからの出発です

出来るだけ 街中を歩くためです
「宿」の奥さんは 通常お供え物を
「ゆり」といわれる「わっぱ」にいれ
頭に載せて運ぶようです

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


志摩・立神浅間祭の竹立て

2011-06-30 06:01:05 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
立神の浅間祭は 大潮の
干潮時刻にあわせ行われた

立石夫婦岩の脇に
大竹2本は あわせて立て
小竹は 4本3列に立てる
来年まで持つよう 深く刺し立てる

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


志摩・立石浦(志摩・立神)

2011-06-30 05:56:37 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
立石浦の古い竹は 前日に
位置がわかる程度残し 切り取った
当日は 残った竹を抜き
その場所へ立てる
真新しい幣が 風に揺れ
明るい太陽で眩しいほどです
爽やかな眺めとなった

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い