動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

関 刃物祭り2

2005年10月09日 16時10分07秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
包丁の研ぎ実演。
関鍛治伝統館では古式日本刀鍛錬の一般公開も開かれています。
その他刀剣研磨外装技術の一般公開など、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関 刃物祭り

2005年10月09日 15時43分35秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
毎年10月第二土日に開かれる岐阜県関市の刃物祭りに行ってみた。
関市本町通りの約1キロに渡って刃物の出店が並ぶ。
本町は包丁の店が多い、昨日が雨だったので今日はにぎわいを見せていた。
近隣から大勢の人が来ていた。包丁が市価の3割引き位で買えるので人気だ。
本町以外にアピセ関でアウトドア・ナイフの展示即売会もある。
伝承、関の孫六の刀の古式日本刀鍛錬なども見学することが出来る。
いつもは閑散とする関もこの日はにぎわいを見せる。

フィッシングブログにも写真が貼ってあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は関の刃物祭り

2005年10月08日 23時53分04秒 | Weblog
今日は関の刃物祭り、明日まで開催されている。
関市本町の商店街が一年のうち3回ほどにぎわうお祭りだ。
岐阜県関市は関の孫六という刀鍛治で有名な所で刃物の製産が多い。
ナイフ・包丁等刃物がずらりと並ぶ。
プロの料理人も購入してゆかれるほどだ!
私も明日いってみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨きの仕事

2005年10月07日 16時17分12秒 | Weblog
今家で仕事をしているが、内容を見せましょう。
画像の様に金型の一部、NCマシニングで加工された製品の一部
この型は可動側といって凸型にあたる。
この製品は砥石のスティックで磨く。粒度はその磨く面の荒さによって
決める。荒ければ荒い240番手ぐらいから始め、お客様から要求のあった
磨きまで順番に磨いてゆく。
砥石は目の粗い#180~#1000番手まである。
このような型は手によって磨くしかないので時間が掛かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう冬眠に入るかな?

2005年10月03日 18時07分50秒 | 庭の動物・昆虫
朝、物干し竿でひなたぼっこしている今年生まれの小さなカナヘビがいた。
今年も秋になりそろそろ寒くなってきたので冬眠に入るかな?
冬は虫も動物も少なくなる。
まだ身体が冷え切っているのか触っても逃げなかった。
シッポが無いので危険な目にあって生き延びたんだろうな。
早く冬眠して来年も出てきてくれたまえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの採り頃

2005年10月02日 17時23分58秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
今年は去年の3倍ぐらいなった。
200個ぐらい採れそうだ、知人からもう予約が入ている。
木に生っているときは熟さないので10月いい時期を見計らって採ります。
ビタミンCが沢山で美味しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露草

2005年10月01日 16時40分15秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木
露草科の一年草。畑地・路地などに咲いている。
青い色の花は古来染め物に使われた。また若葉は食用になり
乾燥させて利尿剤にもなる。
アイバナ・アオバナ・カマツカ(川の魚にも同じ名前のが居る)・ホタルグサ。
近年この近所では見かけなくなった。まだ何処かに群生しているところは
あるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする