ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

ニューマシン、ひっそりデビュー

2018-12-03 21:48:14 | レース
私の見てる限り、
ハッちゃんは蛇口からしか水を飲みません。

キッチンでシャワーにして洗い物をしてる時も、
横から顔を突っ込んできて、
水しぶきを浴びながらも平然と水を飲みます。

普通は猫って濡れるのを嫌うものなんですけど、
やっぱり犬のDNAが混ざってるみたいです。

でも中身を抜きとったアマゾンの箱にはこの反応。

空っぽなのにしばらくこの状態で、
やっぱり猫なんだと再認識www

何を確認してるのでしょう(・・?)



日曜日はHERO'S最終戦。

先週の事もあり今までのKX85に乗るのは怖いので、
急遽作り込み途中のニューマシンで参戦です。

本当なら白外装にイメチェンして、
再来週のWERでデビューするはずだったのですが、
ここしばらく使ってなかった、
モンスターエナジー外装でのデビューになってしまいました(´-ω-`)

おかげでほとんどの人はマシンが変わっている事に気付きませんでした。
ま、それはいいんですけどね(^^)

でもよく考えればWERの前にレース経験が出来たのは良かったです。

なのでこのマシンでのレース経験を増やすために、
当日朝に数年ぶりにガチに申し込みました!

練習走行は違和感なく乗れたし、
新ためてニューマシンの利点を確認。

苦手なフープスは先週と同じくとんがって走りずらいままでした。

予選はエキスパート2台とジュニア7台の9台で、
結果は真ん中の5位。
今回はクラス分けに変更は無くジュニアのままでした。

ヒート1
スタートは右から2番目の位置からで、
左右の選手より出遅れたため挟まれて前を塞がれ、
後ろについて1コーナーへ。

2年前ならこのままどんどん下がって最後尾で1コーナーを回るんですが、
最近はなぜか真ん中くらいで2コーナーへ行く事が出来ます(^^)

1周目のゴチャゴチャは覚えていませんが、
ずっと#11さん(エキスパート)と#135さんを追いかける展開。

3~4周目あたりからジリジリ離されていき、
8周目に#11さんに抜かれて、
てっきりラップされたのかと思ってましたが、
#11さんは転んだか何かで7周目に後ろに回っていたのですね。

そのあたりから#135さんのペースが落ちてきていたので、
再度やる気スイッチON!

ラストのダブルレーンで#11さんは右へ行き#135さんは左へ。

ここで勝負をかけて私も右へ行ったら、
#11さんが入り口の右コーナーのフカフカバンクでまさかの一旦停止!

結局#135さんに次いでジュニアクラス2位でフィニッシュ。

昼休みに「次#135さんに勝てば優勝」とさんざんプレッシャーをかけられて臨んだヒート2。

スタートはまたしても右から2番目からで、
出遅れからの序盤のゴチャゴチャで前に出て、
#11さん#135さんに次ぐヒート1と全く同じ展開。

2周目にエキスパートの#76さんに抜かれて、
#135さん#76さんで2周ほど周回すると、
#135さんをパスして#76さん#135さん私での周回になるが、
8周目になぜか#76さんが譲ってくれて、
#135さんとの一騎打ちに。

L1の出た11周目の3コーナーで、
ついにインから#135さんをパス!

後半またしても私の方がペースが速かったので、
このまま行けば総合優勝♪
と思ったのも束の間。

5コーナーのインの轍でまさかのギア抜け(゜_゜)

すぐにギアが入れば逃げ切れたのですが、
入れたつもりがまた入っていなくて、
2度目にギアを入れてる時に抜き返されてしまい、
結局2位でゴールして2/2で総合2位。


ラップタイムを見ても、
2ヒート共私がファステストラップを記録している事もあり、
メチャクチャ口惜しいです。

前回の感謝祭のレポートでも
タイムでは買ってるのにレースは負けてると書きましたが、
まったく同じことをやってます。

まあこの辺は一朝一夕にはいかないところだと思いますが、
くやしいったらないですよ(=_=)

最後に数年ぶりに参戦のガチ(クラスも排気量も関係なし)。

ほとんどの参加車はフルサイズです。

取り残されて一人旅になる不安もありますが、
後半グループでバトルができればいいかなと思っていたら、
じゅうぶん楽しめました(^^)

ニューマシンの感触もバッチリでWERが楽しみです♪





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘れていたモリサワ | トップ | 土曜練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レース」カテゴリの最新記事