神|004 100 000=5
オ|101 002 000=4
【勝】スタンリッジ 2勝1敗0S
【敗】寺原 2勝4敗0S
【セ】藤川 1勝0敗7S
◆バッテリー
神:スタンリッジ-渡辺-榎田-小林宏-藤川/城島
オ:寺原-桑原-香月-平野-岸田/前田大-鈴木-日高
◆本塁打
オ:T-岡田4号ソロ(3回)
◆観客数: 21,177人
昨日は交流戦の初戦でしかも、応援している2チームの関西対決
もちろん京セラドームに行ってきました
2日間の京セラでの対決は、3塁側と1塁側で観るぞと決めて、
昨日は虎ファンの友人と3塁側で観戦

なかなか新鮮な光景ですが、1塁側全然お客さん入ってない・・・・
しかも1塁側でも虎ファンの方が多そう・・・
うーーー両方共1塁側にすれば良かったかなぁ
試合前はマスコット対決?が
なんかよくわかりませんでしたが、ハカセがキー太を誘拐してました


さてさて、オリの先発は寺原投手
(偶然にも1つ前の記事も寺原投手・・この間に5試合ほど観てるんですが未だUPできずて・・)

負傷したトリーに変わって2番ショートで先発の上本きゅん

ヒーローになった前々日の勢いそのままに、ヒットを放ち、さらに二盗を決めるなど
イケイケな感じ
指の爪が剥がれたトリーは、守備にはつかなかったもののDHで出場
テーピングが痛々しい・・くれぐれも無理しないで欲しいなぁ

対する阪神の先発はスタンリッジ投手

1回裏の立ち上がり、モッキーを三振に取った後、梶本勇選手が四球を選び、
グッチのショート内野安打で1アウト1・2塁とされ、4番Tくんを三振に取ったものの
5番ヘスマンにタイムリー安打を打たれて0-1と先制されます

ヘスマン確変中ですね~
あれよあれよで3割バッターに
これから期待できそう
2回は両チーム共ランナーは出すものの点につながらず、迎えた3回表
俊介がライトフライに倒れると、平野んがレフト前ヒット

続くノリノリ上本きゅんがタイムリーツーベースを放ち1-1の同点に

正直この時は鳥肌立つバッティングだった
ほんと粘りもあるし、よく観てる
正に覚醒しましたね~

写真は打率8割ですが、この後のMAXの.833を記録した上本きゅん
急遽任されることになった、ショートの守備も一生懸命こなしてた

この後、三盗までしちゃってほんとあの荻野選手を思い出させましたよ
(オリ目線からすると、走られ過ぎ・・・
)
1アウト1・3塁のチャンスで新井さんがタイムリーヒット

上本きゅんの陰に隠れて?ましたが、新井さんも昨日猛打賞だったんですよね~
マートン三振のあと、2アウト1・2塁で迎えたアニキの打席
走者一掃の2点タイムリーツーベースで一気に引き離して4-1に

オリファンとしてはこのままズルズルいかないで欲しいなぁ
と
360度阪神ファンという中、ボソボソとオリの応援歌を歌ったり、細々と応援
すると、4番のTくんがバックスクリーンに飛び込むソロホームラン

これで4-2と2点差に


差を縮めた直後の4回表、俊介のヒット→平野ん犠打→イケイケ上本きゅんの
タイムリーツーベースで5-2とまた広げられてしまいます
ここで寺原投手は降板
4回を投げて88球、被安打7、奪三振5、四球2、失点5と調子に乗れず
京セラでは完封、完封ときてたのになぁ
寺原投手に代わって、5回、6回を任された桑原投手はランナーを出したものの
失点せずに頑張ってくれた

そして迎えた6回裏、Tくんがショートゴロに倒れたあと、ヘスマンが四球で出塁
続く北川さんのヒットで1アウト1・2塁のチャンスを迎えたオリは
バルちゃんのタイムリーヒットで5-3に

ここで阪神はピッチャーを渡辺投手に交代

亮ちゃんこないだの雨の試合はほんと素敵だったよ~
と感謝しつつ観てたら
代打の田口選手にいきなり四球・・おぉ
新井さんが超密接して何かをつぶやきに行きます

しかし続くビッキーのタイムリーヒットで5-4の1点差に

ビッキーが打ったのは正直嬉しかったなぁ
亮ちゃんが打たれたのは新井さんの変な密着のせいにしておこう
うん 間違いない
オリからすると1アウト満塁の大チャンス
阪神からすると大ピンチ
もう頭の中ぐちゃぐちゃで混乱しまくってたところに登場したのがルーキー榎田くん

代打シモヤマンに対し、フルカウントから空振り三振に

粘られた時、絶対打者有利だと思ったし、これは押し出しくるなと思ってたとこに
素晴らしいピッチング
ルーキーとは思えないすごい精神力に脱帽ですよ
ほんと、良いピッチャーだわぁ
さらに2アウト満塁で迎えたバッターは梶本勇選手

大きな当たりがアニキの守るレフトへ
この時、アニキ捕れない→いろんなところから叩かれる・・という最悪の状況が
頭に浮かんでしまった私・・
(だってこのところの新聞(特にサンスポ)ひどいんだもん
)
アニキ捕ったーーー!!

この試合、いろいろあったけどすべてがすっ飛ぶほどの衝撃で、思わず泣いちゃった
ほんと良かったよ~アニキ~
7回は香月投手と2イニング目の榎田選手が無失点に抑え、
8回に登板したのは平野佳投手
昨日はキレてましたね~
調子良いようで良かった

そして5-4と1点差で迎えた8回裏、阪神は榎田くんからコバヒロ投手にチェンジ

未だコバヒロ投手が3人でピシャリと抑えた試合を観たことがない私
今日はどうかな~と思ってたら、バルちゃん三振の後、田口選手にヒットを打たれ、
続くビッキーの打席で(また)ワイルドピッチ
正直ここまでで、17とか18とかってどうなんでしょうか・・
(投手が可哀想になる部分も・・足がまだよくないなら無理しなくて良いのになぁ)

結局ビッキーには四球を与え、1アウト1・2塁で日高さん登場

上段にいた日高ファンの友人が、内野下段まで届くほどの声援を送ってましたが
内野フライに・・
続く梶本勇選手もセカンドゴロとなり、このチャンスを活かすことができませんでした・・
4時間を超える長い試合となった最終回は、マモと球児がしっかり抑えて試合終了


今シーズンの交流戦初戦、関西ダービー第1戦は5-4の僅差で阪神の勝利となりました

なにやら楽しそうな3人 良太でかいよ・・

ヒーローはもちろんこの人イケイケノリノリ上本きゅん

そのイケイケっぷりとは正反対な、超まじめなヒーインとなりました
(インタビュアーさん、もっと面白いこと聞き出してよーー)
3塁側だったから観れたオリベンチ・・終始暗かったなぁ
もっともっと声出して、中から盛り上げていって欲しい
負けたけど、良いところもいっぱいあったんだから

オリはこれで3連敗、虎にも頑張って欲しいけど、正直な気持ちは今日はオリが
勝って欲しいなぁ
いろいろ複雑な思いはありますが、いずれにしても昨日に続く良い試合を期待してます


そうそう14日急遽高知に遠征し、ファームでの金子くんの登板を観てきました
(レポしてる時間あるかわからないので先にちょっとご報告)

3回3失点と打たれはしたものの、調整は順調のようです
(もう投げてる姿を観れるだけで幸せだった
)

どっちが1軍かわからないような豪華なオーダー

金子くん、そしてゴッツさんも、1日も早く1軍に合流してチームを活気づけて欲しいです

オ|101 002 000=4
【勝】スタンリッジ 2勝1敗0S
【敗】寺原 2勝4敗0S
【セ】藤川 1勝0敗7S
◆バッテリー
神:スタンリッジ-渡辺-榎田-小林宏-藤川/城島
オ:寺原-桑原-香月-平野-岸田/前田大-鈴木-日高
◆本塁打
オ:T-岡田4号ソロ(3回)
◆観客数: 21,177人
昨日は交流戦の初戦でしかも、応援している2チームの関西対決

もちろん京セラドームに行ってきました

2日間の京セラでの対決は、3塁側と1塁側で観るぞと決めて、
昨日は虎ファンの友人と3塁側で観戦


なかなか新鮮な光景ですが、1塁側全然お客さん入ってない・・・・

しかも1塁側でも虎ファンの方が多そう・・・

うーーー両方共1塁側にすれば良かったかなぁ

試合前はマスコット対決?が

なんかよくわかりませんでしたが、ハカセがキー太を誘拐してました



さてさて、オリの先発は寺原投手

(偶然にも1つ前の記事も寺原投手・・この間に5試合ほど観てるんですが未だUPできずて・・)

負傷したトリーに変わって2番ショートで先発の上本きゅん


ヒーローになった前々日の勢いそのままに、ヒットを放ち、さらに二盗を決めるなど
イケイケな感じ

指の爪が剥がれたトリーは、守備にはつかなかったもののDHで出場

テーピングが痛々しい・・くれぐれも無理しないで欲しいなぁ


対する阪神の先発はスタンリッジ投手


1回裏の立ち上がり、モッキーを三振に取った後、梶本勇選手が四球を選び、
グッチのショート内野安打で1アウト1・2塁とされ、4番Tくんを三振に取ったものの
5番ヘスマンにタイムリー安打を打たれて0-1と先制されます


ヘスマン確変中ですね~

あれよあれよで3割バッターに


2回は両チーム共ランナーは出すものの点につながらず、迎えた3回表

俊介がライトフライに倒れると、平野んがレフト前ヒット


続くノリノリ上本きゅんがタイムリーツーベースを放ち1-1の同点に


正直この時は鳥肌立つバッティングだった

ほんと粘りもあるし、よく観てる



写真は打率8割ですが、この後のMAXの.833を記録した上本きゅん

急遽任されることになった、ショートの守備も一生懸命こなしてた


この後、三盗までしちゃってほんとあの荻野選手を思い出させましたよ

(オリ目線からすると、走られ過ぎ・・・

1アウト1・3塁のチャンスで新井さんがタイムリーヒット


上本きゅんの陰に隠れて?ましたが、新井さんも昨日猛打賞だったんですよね~

マートン三振のあと、2アウト1・2塁で迎えたアニキの打席

走者一掃の2点タイムリーツーベースで一気に引き離して4-1に


オリファンとしてはこのままズルズルいかないで欲しいなぁ

360度阪神ファンという中、ボソボソとオリの応援歌を歌ったり、細々と応援

すると、4番のTくんがバックスクリーンに飛び込むソロホームラン


これで4-2と2点差に



差を縮めた直後の4回表、俊介のヒット→平野ん犠打→イケイケ上本きゅんの
タイムリーツーベースで5-2とまた広げられてしまいます

ここで寺原投手は降板

4回を投げて88球、被安打7、奪三振5、四球2、失点5と調子に乗れず

京セラでは完封、完封ときてたのになぁ

寺原投手に代わって、5回、6回を任された桑原投手はランナーを出したものの
失点せずに頑張ってくれた


そして迎えた6回裏、Tくんがショートゴロに倒れたあと、ヘスマンが四球で出塁

続く北川さんのヒットで1アウト1・2塁のチャンスを迎えたオリは
バルちゃんのタイムリーヒットで5-3に


ここで阪神はピッチャーを渡辺投手に交代


亮ちゃんこないだの雨の試合はほんと素敵だったよ~

代打の田口選手にいきなり四球・・おぉ

新井さんが超密接して何かをつぶやきに行きます


しかし続くビッキーのタイムリーヒットで5-4の1点差に


ビッキーが打ったのは正直嬉しかったなぁ

亮ちゃんが打たれたのは新井さんの変な密着のせいにしておこう

うん 間違いない

オリからすると1アウト満塁の大チャンス

阪神からすると大ピンチ

もう頭の中ぐちゃぐちゃで混乱しまくってたところに登場したのがルーキー榎田くん


代打シモヤマンに対し、フルカウントから空振り三振に


粘られた時、絶対打者有利だと思ったし、これは押し出しくるなと思ってたとこに
素晴らしいピッチング

ルーキーとは思えないすごい精神力に脱帽ですよ


さらに2アウト満塁で迎えたバッターは梶本勇選手


大きな当たりがアニキの守るレフトへ

この時、アニキ捕れない→いろんなところから叩かれる・・という最悪の状況が
頭に浮かんでしまった私・・

(だってこのところの新聞(特にサンスポ)ひどいんだもん

アニキ捕ったーーー!!

この試合、いろいろあったけどすべてがすっ飛ぶほどの衝撃で、思わず泣いちゃった

ほんと良かったよ~アニキ~

7回は香月投手と2イニング目の榎田選手が無失点に抑え、
8回に登板したのは平野佳投手
昨日はキレてましたね~



そして5-4と1点差で迎えた8回裏、阪神は榎田くんからコバヒロ投手にチェンジ


未だコバヒロ投手が3人でピシャリと抑えた試合を観たことがない私

今日はどうかな~と思ってたら、バルちゃん三振の後、田口選手にヒットを打たれ、
続くビッキーの打席で(また)ワイルドピッチ

正直ここまでで、17とか18とかってどうなんでしょうか・・
(投手が可哀想になる部分も・・足がまだよくないなら無理しなくて良いのになぁ)

結局ビッキーには四球を与え、1アウト1・2塁で日高さん登場


上段にいた日高ファンの友人が、内野下段まで届くほどの声援を送ってましたが
内野フライに・・

続く梶本勇選手もセカンドゴロとなり、このチャンスを活かすことができませんでした・・

4時間を超える長い試合となった最終回は、マモと球児がしっかり抑えて試合終了



今シーズンの交流戦初戦、関西ダービー第1戦は5-4の僅差で阪神の勝利となりました


なにやら楽しそうな3人 良太でかいよ・・


ヒーローはもちろんこの人イケイケノリノリ上本きゅん


そのイケイケっぷりとは正反対な、超まじめなヒーインとなりました

(インタビュアーさん、もっと面白いこと聞き出してよーー)
3塁側だったから観れたオリベンチ・・終始暗かったなぁ

もっともっと声出して、中から盛り上げていって欲しい

負けたけど、良いところもいっぱいあったんだから


オリはこれで3連敗、虎にも頑張って欲しいけど、正直な気持ちは今日はオリが
勝って欲しいなぁ

いろいろ複雑な思いはありますが、いずれにしても昨日に続く良い試合を期待してます



そうそう14日急遽高知に遠征し、ファームでの金子くんの登板を観てきました

(レポしてる時間あるかわからないので先にちょっとご報告)

3回3失点と打たれはしたものの、調整は順調のようです

(もう投げてる姿を観れるだけで幸せだった


どっちが1軍かわからないような豪華なオーダー


金子くん、そしてゴッツさんも、1日も早く1軍に合流してチームを活気づけて欲しいです

