野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

ほぼ皆既の部分月食

2021-11-19 22:09:04 | 星空

薄雲が出ていたのでスッキリとはいきませんでした。

雲が切れるのを見計らっての撮影なので、時間の間隔はてきとうです。

 

ほぼ皆既の部分月食、ほんでは

 

      18:02   この頃が最大かと

 

 

      18:04

 

 

       18:24

Nikon D810 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ハスキー3段  2021.11.19

これ以降は雲も多くなったりで、今回はこの辺で撮影終了。

次回、栃木で見られる皆既月食は来年の11月8日だそうです。

それまで さいなら さいなら   さいなら


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
月食・・・ (横浜黄昏)
2021-11-21 07:24:19
おはようございます。

古人なら凶兆と恐れおののいたかも。
この現象を利用した為政者や祈祷師もいたと思います。

横浜でも見ることが出来ました。
普段は夜空に関心ない方々も空を見上げていたようです。

夜空はイイね(^0^♪
どの星や星団、星座を見つめても・・・気持ちは素直になれますよ。ただセンチメンタルになり過ぎないように注意しないとね。。

私はこう見えてもああ見えてもナイーヴなんで。。。(#^^#)
月食 (ふ~てん)
2021-11-21 12:40:36
こんにちは

古の人々は恐れおののいたでしょし、為政者たちはこれを大いに利用したでしょうね。

センチメンタルですか・・・   なにか切ない思い出でもあるんですか?
おいら、天文少年だったのでぜんぜんおセンチにはなりません。
こう見えてもナイーブなんですけど・・・   (笑)
ナイーブだからこそ・・・ (横浜黄昏)
2021-11-22 20:02:00
良い写真が撮れるのだと思います。

こんばんは (・o・)
明日は休みですか? 私は仕事です。
ほどほどに頑張ります。

今日は良い夫婦の日(11月22日)
明日は良い夫妻の日(11月23日)
奥様を大事にしてください。奥様から大事にされてください♪ !(^^)!

しかし月が存在して有難いと思います。月が無ければ文学も芸術もそして歴史も違っていたと思っています
こんばんは (ふ~てん)
2021-11-22 21:25:31
良い写真とナイーブ、関係ありますかね~?
長年磨かれた感性だと思っていましたが・・・
ま、それはどういいとして
そうですね、月がなければ音楽も文学も芸術も違っていたでしょうし、
何より、タヌキが化けられなかったでしょうに。
ちなみに、明日は仕事です。
夜明けには雲海になるのでは、と期待しているのですが・・・

コメントを投稿