野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

M42

2019-12-30 03:19:01 | 星空

素人ではこんなもんか

その道の方ならば、もっと長い玉を使って赤道儀で追尾しながら撮影しますよね。

でもオイラ、夢だった赤道儀はギターになりキャメラになり、そしてスバルになっちゃった。

いったい何百万円をいやもっと・・  を無駄にしちゃったのかな・・・

なので、明るい昔のナイコンレンズでの固定撮影がやっと。

そんな まるでダメ男君のオライもでじたるまじっくのおかげで、こんなものも手軽に撮れちゃうんだなぁ~

良い時代になりましたね~    ということで

M42星雲  オリオン座の星雲がこれ

Nikon D810 Ai Nikkor 85mm f/1.4S

 

よく分からないので、もすこし拡大

古き良き時代のニコンの高級レンズEDの180mmで

Nikon D810 Ai Nikkor ED 180mm f/2.8S

 

やっぱり よくわかんないですね。

もっと暗い場所で、赤道儀で追尾しないとだめですね。

デジタルならばバーナードループやバラ星雲なんかもちょちょいのちょいかな、と思っていましたが

HⅡ領域のHα輝線を発するこれらの星雲の撮影には専用のカメラが必要だとか。

なので、もちろんオリオン座のバーナードループは写らないし、バラ星雲もちゃんと撮れない。

専用のカメラが必要なんですと! NikonではD810Aというカメラ

なので、やっぱりオイラではこの辺が玄界灘かと

それと、やっぱり夜空が明るすぎますね。

と、言うことで

どこか遠くへ行かないと、きれいな星空は拝めそうには ないですね。 

悪しからず。 

余談ですが、高校生のころにこのHα線を捉えることのできる白黒フィルム、

コダックの103aEにR64のゼラチンフィルターを付けて遊んだこともありましたね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿