日が傾いたころに再び小至仏へ登り返して、光に色がつくのを待った。
2:45ころ 朝よりも光の具合が良い

至仏山の奥利根側の斜面は美しい。 もう少し色が欲しいところだ。

美しく霞む山なみを望遠で切り取ってみた。

午後3時を過ぎ、徐々に色付いてきた。

おとなしい山容故、前景を変えいろいろ撮ってみた。

平凡な絵にしかならない、 腕の問題だろうが・・・

至仏山西斜面も、時間の経過とともに美しさを増してきた。

もうそろそろ4時になる。 残念だが撤収しなければならない。
もう少し色が欲しい。

回れ右して、下山は上州武尊を撮りながら


これにて小至仏山頂とお別れ

ここに日没までいられなかったことが残念でならない。
NikonD700 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
2:45ころ 朝よりも光の具合が良い

至仏山の奥利根側の斜面は美しい。 もう少し色が欲しいところだ。

美しく霞む山なみを望遠で切り取ってみた。

午後3時を過ぎ、徐々に色付いてきた。

おとなしい山容故、前景を変えいろいろ撮ってみた。

平凡な絵にしかならない、 腕の問題だろうが・・・

至仏山西斜面も、時間の経過とともに美しさを増してきた。

もうそろそろ4時になる。 残念だが撤収しなければならない。
もう少し色が欲しい。

回れ右して、下山は上州武尊を撮りながら


これにて小至仏山頂とお別れ

ここに日没までいられなかったことが残念でならない。
NikonD700 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR