こないだの続きでやんす。
田んぼん中の消防屋さんの基地へ行く前に、まずははらごしらえっと。
ここは2年くらい前に、夕方のニュースで取り上げられたラーメン屋さんの「はつみ」
なぜニュースになったかというと、お店に車が突っ込んだんだって。
ここでは担担麺をいただきますた。八角のほんのり効いたスープが美味いのだ~。

あれ? なんだか色が変だな~
そんで、こっちは消防屋さんの前の道を北へちょいと進んだところで見つけた無人販売所。

一袋100円とな。
で、小っちゃい梨6つ入りときゅうり、それとピーマンをそれぞれ一袋ずつ購入。
これがこの日のお土産。
で、ここまで来たのだからあそこへ行かねば、と「美瑛の丘」へ。 ウソです。
う~ん なんとなく前田真三っぽく撮ってみたんだけれど・・・
ここは芳賀町、何とかふれあい牧場とかいうところ。 以前に一度迷い込んで、それからすっかりここが気に入ってしまって・・・

で、やっぱりここまで来たんだからと、隣の丘にあるもう一つのお気に入りの場所へ。
そう、ここは今年の1月に雪化粧をした姿を紹介た丘でやんスぅ。

ここはほんとうに美しい丘なのであります。
ただし川○さんちのお墓でもあるので、無下に踏み込んではならぬのです。
この次は秋風の吹くころに来てみようかな~。
あっ ここは市貝町ね
おいら ほんとうにヒマなんだね。
初夏に植えておいたオクラが、毎日まいにちたくさん実を付けています。
かれこれひと月半、食卓にオクラの上らない日はありません。
大好きなオクラのことだから、苗は5本植えようかな・・・。
いやいや3本でやめておいて、ほんとうによかったよかった。
でなきゃ今頃、3食すべてがオクラ攻めになっていたところだがね。
田んぼん中の消防屋さんの基地へ行く前に、まずははらごしらえっと。
ここは2年くらい前に、夕方のニュースで取り上げられたラーメン屋さんの「はつみ」
なぜニュースになったかというと、お店に車が突っ込んだんだって。
ここでは担担麺をいただきますた。八角のほんのり効いたスープが美味いのだ~。

あれ? なんだか色が変だな~
そんで、こっちは消防屋さんの前の道を北へちょいと進んだところで見つけた無人販売所。

一袋100円とな。
で、小っちゃい梨6つ入りときゅうり、それとピーマンをそれぞれ一袋ずつ購入。
これがこの日のお土産。
で、ここまで来たのだからあそこへ行かねば、と「美瑛の丘」へ。 ウソです。
う~ん なんとなく前田真三っぽく撮ってみたんだけれど・・・
ここは芳賀町、何とかふれあい牧場とかいうところ。 以前に一度迷い込んで、それからすっかりここが気に入ってしまって・・・

で、やっぱりここまで来たんだからと、隣の丘にあるもう一つのお気に入りの場所へ。
そう、ここは今年の1月に雪化粧をした姿を紹介た丘でやんスぅ。

ここはほんとうに美しい丘なのであります。
ただし川○さんちのお墓でもあるので、無下に踏み込んではならぬのです。
この次は秋風の吹くころに来てみようかな~。
あっ ここは市貝町ね
おいら ほんとうにヒマなんだね。
初夏に植えておいたオクラが、毎日まいにちたくさん実を付けています。
かれこれひと月半、食卓にオクラの上らない日はありません。
大好きなオクラのことだから、苗は5本植えようかな・・・。
いやいや3本でやめておいて、ほんとうによかったよかった。
でなきゃ今頃、3食すべてがオクラ攻めになっていたところだがね。